ヘッダーのタイトルイメージ

2004年3月29日月曜日

競馬戦績報告49

いよいよ春がやってきたようです。近所の王子界隈も桜が咲き始め、飛鳥山公園もいよいよ桜が咲き始めるようになりました。この暖かさにつられ、東京ビッグサイトで開かれていた東京国際アニメフェアにも行きました。それについては東京国際アニメフェア2004・スペシャル編をご覧ください。
さて、今週の競馬ですが、今回は高松宮記念(GⅠ)です。中京競馬場で行われる唯一のGⅠで春のスプリント王を決定するレースです。今回は中京巧者3番 サニングデールを中心に8番デュランダル、穴で4番シルキーラグーンを馬連で買うことにしました。その結果、3-8となり、見事馬券を的中することができ ました。ま、中山と阪神のメインがあかんかったので、ほぼとんとんとなりました。しかし、改めて今年の戦績をみると、東京と阪神と中京でしか勝ちがあらへ んのですわ。これからどうなることやら。

東京国際アニメフェア2004・スペシャル編

世界中で愛され、高い評価を受けている日本のアニメ産業の大部分は東京に集まっていると言われています。今年で3回目になる東京国際アニメフェアは毎年春 休みに開催され、ビジネス中心の見本市や創造力あふれる作品のコンペティションや子供から大人までが楽しめるイベントで構成されています。
今回は、この東京アニメフェアに行ってみることにしました。


 (2004年3月28日、国際展示場駅にて)

臨海副都心のビッグサイトへ行くには、りんかい線、新交通ゆりかもめ、都バス及び水上バス等の手段があります。今回は埼京線、りんかい線で臨海副都心の国際展示場駅に来ました。



 (2004年3月28日、東京ビッグサイトにて)

会場となっている東京ビッグサイトです。メイン会場は写真の会議塔ではなく、東展示場で行われました。


 (2004年3月28日、東京臨海新交通臨海線・国際展示場正門駅にて)

途中、新交通ゆりかもめの高架下を通り、会場へと進みました。
なお、会場内は、写真・ビデオ・携帯電話での撮影は禁止されていましたので、会場内の写真はありません。(とはいえ、多くの人がカメラで撮影していましたが。)会場内については文章のみで報告します。
なお、下記文章で記載する人物については敬称を省略させて頂きます。
メイン会場は東4ホールと東5ホールを使用しており、アニメ製作会社、テレビ局、ゲームソフト会社、玩具メーカー等のブースが多数出ていました。それ以外に特別企画展、ステージイベント等も行われ、多くの人々で賑わっていました。
ステージイベントはトークイベントやキャラクターショーが多く開催されていましたが、今回、管理人は「TAF&JAU親子一日声優教室」を見まし た。TAFとは東京国際アニメフェア、JAUとは日本俳優連合のことで、この両者の企画で一般の親子4組8名に声優として必要なトレーニングをステージ上 で直接伝授するというものです。この親子のうち、1組は広島県東広島市から、残りの3組は関東地方から参加していました。
このイベントは主に5部構成となっており、「発声の基礎であるからだ作り」「早口言葉を使用したはっきりとした発音を行う練習」「喜怒哀楽を表現 するための台詞の練習」「実際のアニメを使用してのアフレコ練習」「声優になる上の心構えについて」を1時間半にわたり行われました。講師として山寺宏一 (司会)、戸田恵子(司会)、山口勝平、高山みなみ、滝沢ロコ、茶風林、野沢雅子、羽佐間道夫の8名が務め、親子4組に対し、トレーニングを施していまし た。
なかなか面白いイベントで、生でアフレコが聞けたり、声優として必要なトレーニングが何かを大まかに知ることができました。多くの人たちも関心があるようで、多くの人たちが立ち見でそのイベントを見ていました。 



上記の写真だけでは「しゅらく写真館・鉄道の部屋」のようになってしまうので、もらったパンフレット等をここに掲載します。

2004年3月22日月曜日

競馬戦績報告48

暑さ寒さも彼岸までということで、寒さも緩むかと思っていたら、今日から明日にかけて雪が降るかもしれないとのことで、風邪など引かぬように頑張りたいと思います。といいながら、この休み2日間はしんどくてほとんど布団の中で過ごしていましたが。
さて、今週の競馬ですが、今回は阪神大章典と名鉄杯です。(スプリングステークスは賭けませんでした。)名鉄杯では名鉄ミュージックホーンがファン ファーレとして流れ(1年前にも書いたような気がする。)、グリーンチャンネルでは中京競馬場のパノラマカーがここぞとばかりズームアップされていまし た。阪神大章典は一番堅いレースであり、事前の予想でも5番リンカーンと6番ザッツザプレンティの2頭が有力視されていました。このままでは面白くないの で、8番ファストタテヤマから上記の2頭に流して賭けましたが、やはり1着5番、2着6番と大方の予想通りになり、8番は3着となり残念な結果となりまし た。とほほ。ちなみに、賭けたレース全て外れました。とほほのほ。

2004年3月15日月曜日

競馬戦績報告47with業務連絡

本来ならば、上海へ行く日であった3月15日ですが、先週の独り言にもあったようにしばらく東京に留まることになりました。せっかくなので、ゴールデンウィークは函館と札幌に行ってみようかなと思っています。
それはさておき、本サイトの全体、新阪堺調査局及びしゅらく写真館の「はじめに」を改訂しているところです。また、プロバイダーのサーバー容量が少なくなってきたので、しゅらく写真館のみサーバーを移動させました。これからもよろしくお願いします。
さて、今週の競馬ですが、日曜日は金曜日~土曜日の影響でずっと眠っていました。とはいえ、三週連続競馬を中止にするわけにも行かなく、中山と阪神の 12Rを行いました。単勝勝負で適当に賭けましたが、阪神が的中し、見事に黒字になりました。良かった。良かった。しかし、金曜日にカラオケで4時間も歌 うんじゃなかった。たぶん20曲から30曲歌ったのでは。アホじゃ。

2004年3月8日月曜日

更新休止の中止のお知らせ

今週でようやく目標としていた阪堺線の堺市内区間の停留場の更新が終了しました。今後も少しずつ更新していく予定ですが、よろしくお願いいたします。な ぜ、この日を目標としていたかというと、上海出張の予定が入っていたので、しばらく更新を休止する予定だったからです。しかし、諸般の事情で私の上海出張は中止になってしまいました。このため、更新の休止は取りやめます(つまり、今まで通り更新します。)
まっ、今週はボスの逝去等いろいろとありましたが、切り替えて行きたいと思います。なお、ボスの想い出についてはボス追悼編をご覧ください。
さて、今週の競馬ですが、そのボスの逝去と関連し、親父も東京に来たため、先週に引き続き、中止しました。
(追記、2012年6月10日)
上海出張は中止ではなく、延期になっただけでした。

ボス追悼編

2月28日のほぼ1日を費やした会議にも出席し、3月1日の朝礼にはいつもと同じように出席していたので、あまりに突然の悲報に驚きを隠せませんでした。今回は故人を偲び、この独り言を記述したいと思います。なお、以下、故人をボスと呼称します。

私のプロフィールにも記述していますが、もともと私は薬学を専攻していました。ところが、私の就職活動が良くなかったためか就職に苦労することと なり、そのときに助けてくれた人がボスでした。こうして、私は1994年(平成6年)4月1日、完成直後の大阪・堺の事業所に配属されることとなりまし た。
大阪・堺の事業所の始動時には、今思えばよくこれでやったなというスタッフ(当然、私も含まれる訳ですが。)だったので、苦労の連続でした。ボス も新しい事業所を何とか安定化させようと、何度も東京から来阪したり、職員のてこ入れ、教育、東京からの応援等を行い、私が東京に転勤する前には大阪・堺 の事業所はようやく安定し始め、私の技量も何とかまともになり始めました。また、大阪にいた翌日には兵庫県西脇市に飛ぶなど精力的に仕事をされていまし た。
ところが、最近の経済情勢から例外なく、私の職場の経営も苦しく、そのトップともなると、かなりのストレスになったものと思われます。そのため、 ボスは一度倒れ、入院を余儀なくされました。退院後、大阪時代の私が知っているボスの姿は東京ではほとんど見ることができなくなりました。
ボスは実は阪神ファンで、2003年(平成15年)に18年ぶりに阪神が優勝したこともあり、非常に喜んでいました。私も阪神ファンなので、阪神 優勝祝勝会を企画し、ボスやその他の方に資金援助してもらい、(なんと東京で)楽しく六甲おろしを数回大合唱しました。そのとき、仕事時とは異なり、かな りうれしそうな表情をしていたのが非常に印象的でした。
2004年(平成16年)2月28日の会議の懇親会では偶然にもボスの対面の席に座ることとなり、仕事の話や大阪市電等の大阪の話で盛り上がりま した。普段は昼食で会ってもあまり多くは話さないのですが、このときはたくさん話すことができ、今にして思えば幸運だったと思います。また、ボスは競馬も しており、このときに東京競馬場での勝ち負けの話や東京競馬場-大井競馬場のはしご(しゅらくの独り言・東京競馬場スペシャル編及び大井競馬場スペシャル編と同じことです。)の話を聞くことができました。
2004年(平成16年)3月1日朝、新しく入社した方の紹介を最後にボスの声を聞くことはありませんでした。 我々としては突然トップがいなくなり、衝撃を隠すことができないのですが、残された者としては何もなかった かのように仕事を行わなければならないと思います。様々な困難が待っているかもしれませんが、乗り越えていかなければ行けないでしょう、銀河英雄伝説のヤ ン亡き後のヤン艦隊のように。
ボスのご冥福を祈りたいと思います。