ヘッダーのタイトルイメージ

2012年5月28日月曜日

久しぶりに競馬で的中しました。

久々の競馬ネタです。ムギや豆や車のネタを続けてアップしましたが、5/27は東京優駿こと日本ダービーの日でした。
しかし、最近は弟のどりあんのように四六時中グリーンチャンネルを見てるわけでもないので、馬柱をさらっと見て直感的に馬券を買っています。このことがなかなか的中しない原因だと思うのですが、今日は少しまじめに予想して購入してみました。
その内容は
1着に11番フェノメーノ
2着に10番ディープブリランテ
3着に14番トーセンホマレボシ
とし、3着の押さえで皐月賞上位の
6番ゴールドシップ、8番ワールドエース
を購入対象としました。
購入馬券は下記のとおり単勝、複勝、三連複、三連単としました。
単勝 11番 500円
複勝 11番 500円
三連複 6-10-11、8-10-11、10-11-14 各100円
三連単 11→10→6、11→10→8、11→10→14 各100円

じっくりダービーでも見ようと思ったのですが、昼寝をしてしまい、ライブでは見ることができませんでした。なので、PATの結果を見ると、増えているので、的中したことはわかったのですが、増え方が中途半端なので、完全的中ではないとはわかりました。
競馬番組を見、ダービーのハイライトを見ていると、むっちゃ惜しいじゃあないですか。
もうちょっと頑張ってくれよ、フェノメーノ。ハナ差の2着でディープブリランテに負けるなんて。これが予想通りだったら、車検のお金も賄えたはずなのに。
結果は
1着が10番ディープブリランテ
2着が11番フェノメーノ
3着が14番トーセンホマレボシ
4着が8番ワールドエース
5着が6番ゴールドシップ
ということで、ほぼ予想通りでした。
ま、資金は16,110円-1,600円=14,510円増えているので、いいのですが。
やはり、ステイゴールド産駒は1着にはなれないのだろうか。う~ん。

2012年5月27日日曜日

車検の時期がやってきました。


時の流れは速いもので、堺から西脇に転勤してはや3年となります。このため、転勤とほぼ同時に購入した自家用車も車検の時期になりました。傷の修復も含めて行うため、Tramway Killer号と名付けられたVitzは5/27~6/3の1週間、私のもとから離れることになりました。ディーラーよりその代車として用意されたのが、この軽自動車です。(ディーラーはトヨタの車を扱っているのですが、代車は三菱でした。)軽自動車を運転するのは12年ぶりです。
Vitzを運転していると気づかないものですが、軽自動車と比べると、やはりパワーがあることに気づきました。いつものアクセルの踏み方では軽自動車がのろのろ運転にしかなりません。慣れない車なので、慎重に運転し、最低限の使用で抑えたいと思います。琴吹 紬のSQフィギュアを前日にわざわざ伊川谷まで出かけたのもそのためです。
それにしても、臨時の緊急措置としての転勤だったように思っていたのですが、1つ前の記事の丹波黒大豆のように私の西脇での生活も根が張り、馴染んできたように思います。

黒大豆がこんなに大きくなってしまいました。


事の発端は2月の頃になります。2011年の秋に購入した丹波黒大豆の枝豆の一鞘が残っており、そのうちの一粒がシンクの中に落ち、水を吸って発芽してしまいました。そのままでは腐ってしまうので、鉢に植え、暖房の効いた部屋で3ヶ月育てていたら、こんなに生長してしまいました。
これからも生長を見守っていきたいと思います。

桜高軽音部・上級生が揃いました。


5月26日、事務所で用事を済ました後、西脇から(社、小野、三木及び)西神地区を越え、伊川谷地区へ向かい、いつものごとくゲームセンターに到着しました。
店内に入ってみると、琴吹 紬のSQフィギュアがあったので、とりました。人形本体も良いのですが、付属のキーボードが細かく製作されていることが印象的でした。 鍵盤だけではなく、モニタ部分やスイッチ類、コネクタ部分が見えていますからね。
これで桜高軽音部・上級生が揃いました。 後は下級生の1人が加われば、HTTが揃うこととなります。その時期はどうやら梅雨明けの後になりそうです。

2012年5月23日水曜日

金環日食を見に行きました。

2012年5月21日、日本では25年ぶり(つまり1987年、昭和62年)の金環日食が見る機会となりました。大阪では282年ぶり(つまり、1730年、徳川吉宗が将軍だった江戸中期)、東京・名古屋・大阪の三大都市圏を含む広い範囲となると、932年ぶり(つまり、1080年、平清盛が活躍する以前の平安後期)の天体イベントです。
このミレニアム級に価値があるこのイベントに参加しない手はない。とはいえ、私が居住する西脇市は残念ながら、部分日食しか見ることができない地域。
何故、西脇が金環食帯に入っていない!!と言っても仕方がありません。
西脇で見られないなら、見られる場所に行けば良いだけのこと。幸いにも兵庫県内にも見られる場所があります。
ということで、月曜日の朝にもかかわらず、若干遠出をし、金環日食を見ることにしました。
まず、兵庫県における金環食帯は、淡路島、明石、神戸、阪神地区が含まれますので、これらの地域から東方向が開けている観測場所を選定します。
次に、最大食が7時30分前後なので、7時40分に出発し、8時15分くらいに西脇の会社事務所に入ることができる場所に絞ります。
その結果、短い時間で西脇に帰ることができ、東方向が開け、朝食も飲み物を容易に準備でき、心おきなく駐車できる場所ということで、中国自動車道・西宮名塩下りSAを選択しました。
前日、西宮名塩下りSAを下見し、実際に西脇まで車で走り、確実に金環食と事務所に入ることができることを確認し、「西宮名塩下りSAで金環日食を見る」という戦略で計画を進めることにしました。



次に、西脇(A)から滝野社ICを経て、中国自動車道上り線(大阪方面)に乗り、西宮名塩上りSAを通過し、中国池田ICまで進み、大阪空港(B)でUターンし、中国池田ICから中国自動車道下り線(広島方面)に乗り、西宮名塩下りSA(C)に行きます。余裕をもって撮影したいので、5時30分までには西宮名塩下りSAに入ることにします。(後で指摘されましたが、中国池田ICの手前の宝塚ICでUターンできたので、余分な時間を使ってしまいました。)
また、日食グラスが入手できなかったので、自宅にあった未整理のネガフィルムの写真が写っていいないところを蛍光灯の光が見えないくらいにまで重ね合わせたもの(手作り日食フィルム)を使用しました。撮影については、ズームが使用でき、万が一手作り日食フィルムが外れたりしても、私の目にダメージがなく、動画で撮影できるビデオ撮影とし、レンズの前を手作り日食フィルムで覆い、ブレ防止のため、三脚で固定し、撮影します。
上記の戦術で金環日食撮影に向かいます。
ということで、当日午前3時30分に自宅を出発し、まず大阪空港に向かいます。



予定どおり大阪空港でUターンを行った後、午前5時頃に西宮名塩下りSAに到着しました。



西宮名塩下りSAでは早い朝食を食べた後、ポスト付近に撮影場所を決め、三脚及びビデオを設置をしました。
そうすると、太陽の方向にビデオカメラを向けているため、日食を話題に初見の人、SAの従業員が私に話しかけてくるようになりました。
それでも、欠けはじめから半分くらいまでは変化があまりなく、退屈でしたが、午前7時過ぎ頃より欠け方が大きくなった、もしくは金環日食に近づいてきたことから、緊張し始めました。



7時15分頃になると、急に西宮名塩下りSAに入ってくる自動車が増え始め、上の写真のように駐車スペース以外の空いている場所に駐める自動車が急増しました。そればかりか、多くの人たちが日食グラスを挟み、太陽の方を向いています。



7時30分頃に最大食となりました。西宮名塩下りSAはぎりぎりで金環食帯なので、右下がほとんどありませんが、月が太陽の中に入っているのがわかると思います。
最大食が終了した午前7時35分に、西宮名塩下りSAを離れ、仕事へと西脇に戻りました。
なお、欠け始めから最大食までの動画も下記に示します。



金環日食~欠け始めから最大食まで・90倍速(兵庫県西宮市)

2012年5月18日金曜日

ボーリング、楽天温泉の後は、、、

前回の投稿にもあったとおり、堺浜楽天温泉で風呂に入った後、そのまま素直に帰らないのが私の悪いところです。
徳島におけるマチアソビでは献血等で多大な貢献をしていたセイバーのSQフィギュアが出ているとのことなので、住之江公園駅付近にあるゲーセンに立ち寄りました。



かなり苦労した後、ようやくセイバーをとることができました。上の写真のとおり、このセイバーは台座がなくても立ちます。



角度を変えて撮影しました。凛とした表情が良いと思います。



また、同時に座っている初音ミクも取りました。

2012年5月17日木曜日

久しぶりにボーリングをしました。

5/12は通院の日だったので、また大阪に行きました。
となれば、定番通り堺に向かいます。
今回は堺の事業所のM井君を誘い、食事をすることにしました。
堺の事務所まで車を運び、M井君を乗せ、向かった場所は「かん袋」です。2週連続で「氷くるみ」を食べ、満足したところで、『ボーリングへ行きませんか。』とのこと。
早速、堺駅前にあるROUND1に向かい、3ゲームを行うことになりました。
フォームを思い出すのに時間がかかる私はいきなりガターとミスをやってしまい、1フレームが0という悲惨なスタートを切ってしまいましたが、徐々にスペアがでるようになり、2ゲーム、3ゲーム目でそれぞれ120台、130台となり、私の平均的な数値に戻りました。(でもストライクがなかなかでないですよね。)
その結果、M井君とは良い勝負になりました。とは、M井君はイベント発生時、見事にストライクを出し、持っているところを私に見せつけました。
その後、堺魚市場へ行き、天ぷらを食しながら、満足なときを過ごし、堺駅で別れました。
私はこのまま、西脇へ帰らず、堺浜の楽天温泉へ向かいました。

2012年5月15日火曜日

ローソンで映画けいおん!フェアをやっていたので、つい。

ローソンで5月8日より映画けいおん!フェアをやっていました。
というわけで、映画「けいおん !」バウムクーヘン風パンとベーコンエッグトーストを購入し、1枚のクリアファイルをもらうことにしました。



そのクリアファイルが上記の写真です。
ローソンのフェアということで敢えて選んでみました。

2012年5月11日金曜日

SQフィギュア・唯を遅ればせながらアップします。


ちょうど、一番くじプレミアム・映画けいおん!が販売された頃に上記SQフィギュアの唯をとっていたのですが、アップができなかったので、今アップします。

2012年5月10日木曜日

2012年黄金週間・第9日目(5/6)

いよいよ2012年の黄金週間も最終日となりました。
といっても、前日の疲れがとれないこともあり、1日引きこもりの生活を余儀なくされました。
マチアソビ1日目(2012年黄金週間・第6日目(5/3))の記事をちまちまと記述したり、テレビを見たり、ギターを弾いたりと、だらだらの1日でした。GW前半のメインテーマである部屋の片付けを行うべきでしょうが。

2012年黄金週間・第8日目(5/5)

いよいよGWも8日目となりました。
堺のどりあん邸を出発し、礼服と背広を馴染みのクリーニング店に出し、いよいよ撮り鉄に出発です。撮り鉄をするので、鉄道と相性の悪い自家用車は堺に駐車させたままにします。前日の21時くらいに駐車させているので、20時までに戻れば、700円で済むことになります。とはいえ、礼服と背広を回収するので、確実に18時頃には堺に戻るつもりですが。
今回の撮り鉄のターゲットを近鉄南大阪線とJR阪和線とし、天王寺(阿部野橋)にあるあべのマーケットパークキューズモール(以下、キューズモール)も見て回ることにします。
その前に、朝食としてご飯が美味しい「げこ亭」(おかずも美味しいですよ)及びデザートとして氷くるみが美味しい「かん袋」で摂ることにします。
さて、贅沢な朝食を摂った後、堺から天王寺に向かうことになるのですが、ここは200円で行くことができる我らが阪堺電車に乗ることにします。



阪堺電車で天王寺駅前電停に到着した後、すぐに近鉄南大阪線のターミナル駅、大阪阿部野橋駅へとむかいます。 では普通電車に乗り、久しぶりに動画を撮影することにします。動画は高々架の河堀口駅と新幹線型の退避駅である今川駅で撮影しました。



近鉄南大阪線の撮影が終わり、天王寺に再び戻ったときには昼食の時間となりました。せっかくなので、キューズモールに行きます。
ちなみに、天王寺界隈には何度か来ていますが、キューズモールに来るのは初めてです。
このキューズモールは再開発を手がけた東急不動産のウェブサイトによると、昭和50年代に始まったこの阿倍野地区の再開発事業の最終章と位置づけられるものとのことです。



ということで、キューズモールをうろうろしていると、私の記憶に残っているグリルマルヨシがキューズモールで営業していました。

2012年5月8日火曜日

2012年黄金週間・第7日目(5/4)

第6日目に引き続き、徳島市内でマチアソビを楽しみたいと思います。
なお、今回は弟のどりあんと同行します。
車を徳島県藍場町駐車場より出し、一旦実家に戻り、荷物を回収した後、再び徳島市中心部に戻ります。



両国橋を渡り、新町ボードウォークを歩いて、対岸を見ると、ひょうたん島クルーズ「橋の下美術館」に乗船待ちの列が5/3より長くなっていました。
「ああ、昨日乗っててよかった。あれやったら、2時間待ちやで。」と私は思わずつぶやいてしまいました。

ところで、会場内には前日以上にコスプレをしている人が多く、こち亀の両津勘吉のコスプレイヤーとプリキュア(作品が多いのでよくわからないけれども、たぶんスイートプリキュア)のコスプレイヤー2人が異色のコラボレーションをやっていたり、エヴァのレイ、アスカ、渚カヲルがポーズをとっていたり、涼宮ハルヒの憂鬱の朝倉涼子が歩いていたりと、あちこちでいろいろなキャラがポーズをとっていたり、撮影されたりしていました。

そうした中、私曰く、「そういえば、隣でやっているストーンフェアって、何やってるんや。」
それに対し、『ああ、俺行ったけど、墓石ばっかりやったで。』とどりあんが答えました。
「ふーん、じゃあちょっと行ってみよか。」



というわけで、ストーンフェアにやってきました。ここでは大きな庭に置いているような石塔がたくさんありました。別の場所では墓石や仏壇が石塔以上にありましたが。



地学を真剣にやっていなかったので、よくわかりませんが、貴重な石も展示されていました。

ストーンフェア会場を後にし、14:00からの東新町アーケードでのコスプレファッションショーを見るまでに1時間半ほど余裕があったので、新町橋東公園でのイベントを見ることにします。
チャリティーオークションが終わった後の皆谷尚美ライブを見学しました。ギターのいないドラムス、ベース及びキーボード兼ボーカルのバンドでしたが、ついついベースの動きに注目してしまうのは、ギターをやっているせいでしょうか。
さて、ライブを見終わった後、東新町アーケードに向かっている途中に、2012年3月18日にアニメ専門映画館としてオープンしたufotable CINEMAの前を通りました。ここでは献血が行われており、献血者にはFate/Zeroのセイバーのポスターがもらえるとのこと。
『俺、即あかんわ。輸血されたから。』
「わしもあかんわ。来週、病院で採血されるから。血ぃ無くなるわ」
こうして、不健康なおっさん2人はセイ、もとい献血を諦めました。それにしても多くの人たちが献血をしていたようです。このマチアソビでのセイバーさんの活躍は大きいようです。
14:00前には2人は東新町アーケードに到着し、赤絨毯が敷かれたコスプレファッションショー会場に待機しました。



たくさんの人々が待ち構える中、赤絨毯の上をコスプレイヤーが歩いてきました。このマチアソビのほとんどのイベントは撮影禁止、録音禁止ということですが、このイベントに関しては撮影OKということもあり、一眼レフカメラ、ビデオ、携帯電話の砲列が彼ら、彼女らを待ち構えていました。(私もそのうちの一人なのですが。)



被写体の近い写真も含め、たくさん写真を撮影したのですが、敢えて遠めの写真をアップしています。 申し訳ありません。
ちなみにコスプレを見るのは結構楽しかったです。(まあ、自分がやろうとは思いませんでした。似合うキャラもいませんしね。)

こうして、コスプレファッションショーを見た後、神戸付近での渋滞のことを考え、徳島を後にし、大阪・堺へと車で向かうことになりました。



今回はできれば、第2神明道路、阪神高速3号神戸線で帰りたいと思いつつ、中国自動車道を抜けることも考慮に入れ、帰ることにしました。



しかしながら、第2神明道路及び阪神高速3号神戸線が渋滞しているとのことなので、中国自動車道に抜けることを考慮し始めました。渋滞が始まると思われる淡路SAの手前にある室津PAで一休みすることにしました。天気が良かったので、播磨灘に浮かぶ小豆島がしっかりと見えていました。
その後、第2神明道路を諦めたところ、中国自動車道・宝塚トンネル付近で大渋滞が発生しているようだったので、中国自動車道と合流する手前の神戸北ICから一般道へ出て、西宮北有料道路を抜け、西宮市街を通り、阪神高速5号湾岸線、4号湾岸線を経て、堺に到着しました。およそ4時間半のドライブとなり、結構疲れてしまいました。
この日はどりあん邸で一泊させてもらうこととし、翌日は久しぶりの撮り鉄をすることにします。

2012年5月7日月曜日

2012年黄金週間・第6日目(5/3)

いよいよGWの後半です。今回は西脇に来ていた母を徳島に送るついでに、徳島市で開催されているマチアソビvol8に行くことにしました。
このマチアソビは2009年4月に開設されたufotable徳島スタジオがプロデュースするイベントで、2012年現在では年2回のペース(5月、10月)で開催されています。



ということで、西脇市から国道175号線で南下し、三木小野ICより山陽自動車道に入り、神戸淡路鳴門自動車を経て、徳島に入ります。
母を実家にまず送り、徳島県藍場町駐車場に車を駐め、会場のひとつである新町川水際公園へ向かいます。



新町川水際公園にはNPO法人新町川を守る会が運営しているひょうたん島クルーズの乗船場があります。このひょうたん島とは上の地図中央にある北を助任川、南を新町川に囲まれたひょうたん形をした中州であり、この中州には徳島城址、徳島市役所、JR徳島駅があり、徳島市中心部の主要施設があります。
ひょうたん島クルーズでは上の地図の逆滴形の印から出発し、時計回りでひょうたん島を回ります。
また、このマチアソビの期間中はひょうたん島クルーズ「橋の下美術館」として、ひょうたん島に架橋されているいくつかの橋梁の下に様々な作品の大きなイラストが展示されています。このため、ひょうたん島周辺の徳島市街の風景を見るだけではなく、橋の下にあるイラストも鑑賞できるのが特徴です。

2012年5月3日木曜日

2012年黄金週間・第5日目(5/2)

第5日目です。5/2も勤務日でした。 休みの間の勤務日はやはり疲れます。 明日は母を徳島まで送るとともに、マチアソビVOL8に参加します。 どうやら、弟のどりあんも参加しているようので、徳島で一家勢ぞろいとなりそうです。

2012年5月2日水曜日

2012年黄金週間・第4日目(5/1)

第4日目である5/1は勤務日です。
新しいPCの内面のカスタマイズを始めつつあります。(それよりも組み立ての経過を報告しないといけないのですが。)
遅く帰ったので、あまりすることもなく、寝てしまいました。
なお、翌日も仕事です。

2012年5月1日火曜日

2012年黄金週間・第3日目(4/30)

第3日目です。今日も引き続き、部屋の片づけをやっていました。ようやく、モニタ3台の新パソコンが使用できるようになりました。今までは、旧パソコンでちまちまとやっていましたが、これで移行作業を一気に進めていきたいと思います。
ということで、明日は仕事です。粛々と業務を遂行していきましょう。