ヘッダーのタイトルイメージ
2012年9月26日水曜日
久しぶりに阪神競馬場に行きました、2人で。
9/17、久しぶりに阪神競馬場で競馬を楽しむことにしました。今回は一人ではなく、Kiribooさんと参戦しました。Kiribooさん曰く、かつて一度阪神競馬場に来たことがあるらしく、F田さんとF田さん(この2人は別姓の別人です。)と来たことがあるとのことです。
あまり競馬に慣れていないKiribooさんに競馬新聞の見方と馬券購入(単勝や馬連等)をレクチャーすることから始めました。
私は阪神競馬は馬券購入し、中山競馬は電話投票することを基本スタンスで賭けを始めました。下記に購入した馬券を示します。
ちなみに、
単勝は1着馬を当てる馬券
複勝は1着~3着に入る馬を1頭当てる馬券
馬連は1着馬、2着馬について2頭着順を含めず当てる馬券
馬単は1着馬、2着馬について2頭着順を含めて当てる馬券
ワイドは1着馬、2着馬、3着馬について2頭着順を含めず当てる馬券
三連複は1着馬、2着馬、3着馬について3頭着順を含めず当てる馬券
三連単は1着馬、2着馬、3着馬について3頭着順を含めて当てる馬券
です。
<阪神6R>
単勝 12 × 500円
複勝 12 × 500円
(12番は4着、とほほ)
<阪神7R>
馬連 1-11、1-12、11-12 × 各200円
ワイド 3-11、11-13、11-17 × 各200円
(11番は2着に来たものの、後は来ず、まあしゃあないな)
ちなみに、1着が14番で単勝103.5倍、三連単25244.3倍と大荒れ、前のおっちゃんはどうやら当たり馬券を買っていたらしく、大興奮状態で叫んでいました。
<阪神8R>
馬単 6→7、6→11 × 各200円
(結果は1着11番、2着6番、つまり裏目、とほほ)
<阪神9R>
三連複 3,4,5,8,9,10,12のボックス × 各100円
(1着10番、2着12番、3着2番で4着3番、とほほ~、9,210円があ~)
<阪神10R>
馬単 1→3、1→6、1→8 × 各200円
三連複 1-2-3、1-2-6、1-2-8、1-3-5、1-5-6、1-5-8 × 各200円
(1着1番、2着2番、3着12番で4着8番、ぬお~、23,360×2円があ~~)
<阪神11R>
馬単
4→1、6、8、10
6→1、4、8、10
8→1、4、6、10 × 各200円
三連複
1、4、6、8、10のボックス × 各100円
(1着8番、2着7番、3着2番、まあしゃあないな)
<阪神12R>
馬単
7→3、10、13、14 14→7 × 各100円
6→7、7→6 × 各200円
三連複
3-6-7、6-7-10 × 各100円
6-7-13、6-7-14 × 各200円
3-7-14、7-10-14、7-13-14 ×各100円
(1着10番、2着13番、3着7番、つまり縦目、とほほ)
<中山7R>
馬単 8→5、6、12 及び その裏目 × 各200円
(1着12番、2着5番、つまり縦目、とほほ)
<中山8R>
馬連 1-9 × 200円 9-10、9-12 × 各100円
馬単 9→1、10、12 × 各200円
(1着9番、2着12番、万馬券的中!!)
馬連9-12が4,740円、馬単9→12が13,040×2円なので、30,820円ゲットです。
<中山9R>
三連複
1、2、7、13のボックス × 各100円
三連単
13→1→2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、14、15 × 各100円
(1着7番、2着9番、3着10番、見事に外れ)
<中山10R>
馬単
1→5、6、11 × 各100円 1→10、12 × 各200円
12→5、6、11 × 各100円 12→1、10 × 各200円
三連復
1-12-5、6、11 × 各100円 1-10-12 × 200円
(1着10番、2着3番、3着1番、これもしゃあない)
<中山11R>
馬単
8→12、15 × 各200円
12→8、15 × 各400円
15→8、12 × 各200円
(1着12番、2着2番、3着15番、む~8番も4着、とほほ。)
<中山12R>
馬単
6→5、7、14 × 各200円 7→6 × 200円
三連複
5-6-7、6-7-8、6-7-14 × 各100円
(1着14番、2着7番、3着8番、両方縦目、とほほ)
WIN5(指定5レースの1着馬を当てる馬券)4,800円も購入しましたが、3レースは的中しましたが、2レースは外したので、見事に外しました。
結局、はじめの方(中山8R)に万馬券を的中させたので、27,000円と多めに馬券購入し、30,820円が返ってきました。回収率は114%となりました。成績としてはまあ良い方だと思います。
阪急電車で宝塚駅へ向かい、神戸北イオンモールに立ち寄った後、西脇へ戻りました。今回は馬券の買い方が悪かったと考えているので、次回は馬券の買い方をしっかり考えたいと思います。
2012年9月25日火曜日
阪神・三宮駅の様子が変わっていた。
阪神・三宮駅の配線が変更されてから、ちょうど3ヶ月後の9月2日に阪神・三宮駅に立ち寄りました。(配線が変更されて以降、何度か神戸に来ていたのですが、自家用車か阪急・三宮駅を利用していたため、3ヶ月後となりました。)
以前は北側から南側へ梅田方面上り線、元町・姫路方面下り線及び梅田方面への折り返し線の順に配線されていました。それが梅田方面上り線、梅田方面への折り返し線及び元町・姫路方面下り線へと変更されていました。つまり、梅田方面への折り返し線と元町・姫路方面下り線が入れ替わり、折り返し線が上り線と下り線の間に挟まれるようになりました。
ちなみに上の写真は難波に向かう途中に、阪神・三宮駅で普通・梅田行き(左奥)と快速急行・奈良行き(右手前)を撮影したものです。
2012年9月4日火曜日
ヒトカラで3時間はやはりきついです。
さて、毎週週末にはカラオケに行っていますが、先週末は特にストレスを受けた感じだったので、いつも2時間ではなく、1.5倍の3時間やってしまいました。
今回のラインナップは下記のとおりです。
さすがに3時間を1人で歌うとなると、なかなか時間切れになりませんでした。時間があれば、100曲を歌うというのも良いかもしれません。
なお、散々、歌ったにもかかわらず、家に帰宅すると、ヘッドホンを装着し、小声で歌いながら、ギターの練習を2時間やってしまいました。
今回のラインナップは下記のとおりです。
- ガンダーラ(西遊記)1978年
- 星空のディスタンス 1984年
- INVOKE~インヴォーク~(機動戦士ガンダムSEED)2002年
- 失われた伝説(ゆめ)を求めて(機甲創世記モスピーダ)1983年
- only my railgun(とある科学の超電磁砲)2009年
- NO, Thank You!(けいおん!!)2010年
- セクシー・アドベンチャー(ルパン三世Part III)1984年
- God knows...(涼宮ハルヒの憂鬱)2006年
- 燃えよドラゴンズ!2011球団合唱編 2011年
- ぼくらのマジンガーZ(マジンガーZ)1972年
- 勇者はマジンガー(グレートマジンガー)1974年
- ふわふわ時間(けいおん!、けいおん!!)2009年
- とべ!グレンダイザー(UFOロボ グレンダイザー)1975年
- JOINT(灼眼のシャナII)2007年
- 鋼鉄ジーグのうた(鋼鉄ジーグ)1975年
- Don't say "lazy"(けいおん!)2009年
- 銀河旋風ブライガー(銀河旋風ブライガー)1981年
- 残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオン)1995年
- 宇宙戦艦ヤマト(宇宙戦艦ヤマト)1974年
- YOU GET TO BURNING(機動戦艦ナデシコ)1996年
- ガッチャマンの歌(科学忍者隊ガッチャマン)1972年
- ムーンライト伝説(美少女戦士セーラームーン)1992年
- ETERNAL BLAZE(魔法少女リリカルなのはA's)2005年
- 王者!侍ジャイアンツ(侍ジャイアンツ)1974年
- GO! GO! MANIAC(けいおん!!)2010年
- 哀 戦士(機動戦士ガンダムII・劇場版)1981年
- ハレ晴レユカイ(涼宮ハルヒの憂鬱)2006年
- ダンバインとぶ(聖戦士ダンバイン)1983年
- Utauyo! MIRACLE(けいおん!!)2010年
- それゆけガイコッツ(タイムボカン)1975年
- LEVEL5 ~judgelight~(とある科学の超電磁砲)2010年
- ふしぎなメルモ(ふしぎなメルモ)1971年
- 天使にふれたよ!(けいおん!!)2010年
- ゴーゴー・キカイダー(人造人間キカイダー)1972年
- 宇宙刑事ギャバン(宇宙刑事ギャバン)1982年
- タイムボカンメドレー~おしおきだべぇ~ 1975年~1982年
- けいおん!!メドレー(けいおん!!) 2010年
- 夢操作P.M.P.1(プラレス3四郎)1982年
- COOL EDITION(涼宮ハルヒの憂鬱)2006年
さすがに3時間を1人で歌うとなると、なかなか時間切れになりませんでした。時間があれば、100曲を歌うというのも良いかもしれません。
なお、散々、歌ったにもかかわらず、家に帰宅すると、ヘッドホンを装着し、小声で歌いながら、ギターの練習を2時間やってしまいました。
2012年8月27日月曜日
今回はお隣さんの話題です。
さて、日本での8月15日は終戦記念日ですが、隣国である韓国では日本からの独立を祝う光復節にあたります。その韓国の李明博大統領が天皇陛下に対し、非礼な発言をしたとのことです。
日本経済新聞WEB版の記事によると、
私が当初見た範囲での他の新聞、TVのニュースでもほぼ同じ内容が報道されていたと思います。この内容でも相当失礼な話と感じていました。あたかも日本側が訪韓を求めていて、訪韓したいなら謝れといっていると感じたからです。
しかし、実際はもっと酷いことを言っていたという話もあるようです。
(YouTube、yamatotube2チャンネル、『「足をしばって、ひざまづいて謝罪するなら」韓国大統領・天皇を侮辱』より)
ちなみに、ソウル新聞引用記事の日王は天皇陛下、独島は竹島のことです。
とにかく、自分の支持率を上げるために、他国を巻き込むなというのが正直な気持ちです。
あまり、政治的なことは書きたくありませんが、正直、腹が立ったのでアップしました。
日本経済新聞WEB版の記事によると、
韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は14日、日本との間でかねて懸案になっている天皇陛下の訪韓に関し「訪問したいのであれば、(日本の植民地支配からの)独立運動で亡くなった方々を訪ねて心から謝罪するのならよい」と述べた。とのこと。
(中略)
李大統領は「痛惜の念という単語ひとつで訪ねてくるなら(訪韓は)必要ない」とも明言した。
(後略)
(日本経済新聞WEB版、『天皇陛下の訪韓「心からの謝罪」条件 韓国大統領』より引用)
私が当初見た範囲での他の新聞、TVのニュースでもほぼ同じ内容が報道されていたと思います。この内容でも相当失礼な話と感じていました。あたかも日本側が訪韓を求めていて、訪韓したいなら謝れといっていると感じたからです。
しかし、実際はもっと酷いことを言っていたという話もあるようです。
(YouTube、yamatotube2チャンネル、『「足をしばって、ひざまづいて謝罪するなら」韓国大統領・天皇を侮辱』より)
(前略)つまり、「心からの謝罪」の部分が「ひざまずいて謝罪」だったということだそうです。私は韓国語がよくわからないので、自ら確認することができないのですが、事実だとすると、非常に失礼な話だと思います。
이 대통령은 이날 충북 청원군 한국교원대학교를 방문한 자리에서 ‘독도 방문’에 대한 질문이 나오자 작심한 듯 직설적으로 일본을 몰아붙였다. 이 대통령은 현장에서 일왕이 ‘무릎을 꿇고’ 사과해야 한다는 표현을 쓴 것으로 알려졌지만, 이후 청와대가 공개한 발언록에는 빠진 것으로 확인됐다.
(後略)
<Google翻訳では>
李大統領はこの日、忠清北道清原郡、韓国教員大学を訪問した席で"独島訪問"についての質問が出ると、決心したように直接的に日本を追い詰めた。李大統領は、現場で日王が "ひざまずいて"謝罪しなければならないという表現を使ったことと知られたが、その後、大統領府が公開した発言録には、抜けたことを確認した。
(서울신문WEB、“일왕 무릎 꿇고” 직격탄… ‘日 때리기’로 레임덕 돌파 행보<ソウル新聞WEB、「”天皇ひざまずいて”直撃、「日本叩き」でレイムダック突破歩み」>より引用)<>内はGoogle翻訳を参考にしました。
ちなみに、ソウル新聞引用記事の日王は天皇陛下、独島は竹島のことです。
とにかく、自分の支持率を上げるために、他国を巻き込むなというのが正直な気持ちです。
あまり、政治的なことは書きたくありませんが、正直、腹が立ったのでアップしました。
2012年8月5日日曜日
業務用フルーチェがあるんかい!
さて、放課後ティータイムの下級生である梓をゲットした後、隣接する難波の道具屋筋に入り、プロ用素材を扱うスーパーマーケットに入りました。
「A-プライス」という店ですが、いろいろな素材が販売しており、皮蛋や缶入りのカレーを購入するためによく立ち寄ります。
目的の物をかごに入れた後、適当に面白そうな素材はないか探していると、デザートコーナーを見ていると、何と、業務用フルーチェ(いちご)を発見しました。通常のフルーチェは4人分ですが、業務用はなんと20人分です。
「これを購入し、食べたら、きっと激しい突っ込みが入るだろうな~。」と思いつつ、ネタとしては面白いと思い、購入しました。
作り方を見ると、フルーチェに牛乳を加えるだけですが、20人分もあるので、1L必要とのこと。紙パックに入った1Lの牛乳がフルーチェに全て消えます。
入れ物も普通のボウルには入らないので、炊飯器の内釜を利用しました。このなみなみのフルーチェには多少辟易せざるを得ませんが、作ったものは食べなければいけません。
そのために4日間かけることとなりました。
ところで、「A-プライス」のウェブサイト(http://www.a-price.com/)を見ると、兵庫県の会社とのことなので、近所にないか見てみると、近所にはないものの、いつも行く伊川谷のゲームセンターの近くにはあるようなので、また立ち寄ってみることにします。
「A-プライス」という店ですが、いろいろな素材が販売しており、皮蛋や缶入りのカレーを購入するためによく立ち寄ります。
目的の物をかごに入れた後、適当に面白そうな素材はないか探していると、デザートコーナーを見ていると、何と、業務用フルーチェ(いちご)を発見しました。通常のフルーチェは4人分ですが、業務用はなんと20人分です。
「これを購入し、食べたら、きっと激しい突っ込みが入るだろうな~。」と思いつつ、ネタとしては面白いと思い、購入しました。
作り方を見ると、フルーチェに牛乳を加えるだけですが、20人分もあるので、1L必要とのこと。紙パックに入った1Lの牛乳がフルーチェに全て消えます。
入れ物も普通のボウルには入らないので、炊飯器の内釜を利用しました。このなみなみのフルーチェには多少辟易せざるを得ませんが、作ったものは食べなければいけません。
そのために4日間かけることとなりました。
ところで、「A-プライス」のウェブサイト(http://www.a-price.com/)を見ると、兵庫県の会社とのことなので、近所にないか見てみると、近所にはないものの、いつも行く伊川谷のゲームセンターの近くにはあるようなので、また立ち寄ってみることにします。
2012年7月31日火曜日
放課後ティータイムが全員揃いました。
日本橋筋からオタロードにかけてのパーツ物色の後、なんさん商店街にあるゲームセンターに入りました。なんといっても大阪市内はかなり蒸し暑かったため、店内でしばらく涼んだ後、注目台となっていた中野 梓のSQフィギュアをとることができました。
ということで、放課後ティータイム5人の集合写真を撮影しました。前の唯に焦点が合っているため、後ろの2人がぼけてしまいました。
全員そろえるのに半年かかりましたが、とりあえず満足しています。
ラベル:
けいおん!,
梓,
放課後ティータイム、フィギュア
臨時に堺へ行きましたので。
諸般の事情で、土曜日に転勤前の事務所へ行くことになりました。
用事が済んだ後、せっかく堺に来ていることもあり、毎度おなじみの堺浜楽天温泉に向かい、そこで温泉に浸かり、足裏マッサージをした上、一晩泊まり、久しぶりに大阪の街と鉄分補給をしておこうと思います。
堺駅前に自家用車を駐車し、堺駅から南海本線でまず難波駅に出ました。南海の難波駅から近鉄の大阪難波駅まで地下道を歩いているにもかかわらず、ムンムンと蒸し暑さが私の体から大量の汗を噴出させています。
大阪難波駅で旧生駒トンネルの見学ツアーのキャンセル待ちがないことを確認すると、近鉄電車で鶴橋駅に向かい、JR大阪環状線に乗り換えました。
JR大阪環状線の桃谷駅で動画撮影をしばらく行いましたが(上の写真のように静止画も撮影しましたよ。)、さすがの暑さに次の目的地である日本橋筋商店街に向かいます。
桃谷駅からJR大阪環状線で天王寺駅に向かい、上の写真のとおり、天王寺駅で少し阪和線を撮影した後、天王寺駅で地下鉄御堂筋線に、次の動物園前駅で地下鉄堺筋線に乗り換え、恵美須町駅で下車しました。
恵美須町駅から堺筋を徒歩で北上し、途中、餃子の王将の前で西のメロンブックス方面へ曲がり、通称オタロードを北上しました。途中のPCパーツの物色をしていたのですが、特に成果もなく、ゲームセンターに突入しました。ここではHTT最後の一人を取りに入ったのですが、これは次のネタで述べます。
無事に目的を果たした後、次は道具屋筋の業務用商品を扱うスーパーに入り、皮蛋(ピータン)、業務用カレー缶及びとんでもない業務用デザート材料を購入しました。これはHTT最後の一人の次のネタで述べます。
いろいろと寄り道をした後、ようやく南海の難波駅に戻りました。しんどかったので、普通車で堺駅まで帰ることにしました。
堺に戻り、自家用車に乗り込み、大浜出入口から、阪神高速4号湾岸線、5号湾岸線、3号神戸線、第2神明道路、国道175号線を経由して、自宅に戻りました。途中、伊川谷のゲームセンターでゲームをし、加東市にあるディーラーで車を洗浄しましたが。
用事が済んだ後、せっかく堺に来ていることもあり、毎度おなじみの堺浜楽天温泉に向かい、そこで温泉に浸かり、足裏マッサージをした上、一晩泊まり、久しぶりに大阪の街と鉄分補給をしておこうと思います。
堺駅前に自家用車を駐車し、堺駅から南海本線でまず難波駅に出ました。南海の難波駅から近鉄の大阪難波駅まで地下道を歩いているにもかかわらず、ムンムンと蒸し暑さが私の体から大量の汗を噴出させています。
大阪難波駅で旧生駒トンネルの見学ツアーのキャンセル待ちがないことを確認すると、近鉄電車で鶴橋駅に向かい、JR大阪環状線に乗り換えました。
JR大阪環状線の桃谷駅で動画撮影をしばらく行いましたが(上の写真のように静止画も撮影しましたよ。)、さすがの暑さに次の目的地である日本橋筋商店街に向かいます。
桃谷駅からJR大阪環状線で天王寺駅に向かい、上の写真のとおり、天王寺駅で少し阪和線を撮影した後、天王寺駅で地下鉄御堂筋線に、次の動物園前駅で地下鉄堺筋線に乗り換え、恵美須町駅で下車しました。
恵美須町駅から堺筋を徒歩で北上し、途中、餃子の王将の前で西のメロンブックス方面へ曲がり、通称オタロードを北上しました。途中のPCパーツの物色をしていたのですが、特に成果もなく、ゲームセンターに突入しました。ここではHTT最後の一人を取りに入ったのですが、これは次のネタで述べます。
無事に目的を果たした後、次は道具屋筋の業務用商品を扱うスーパーに入り、皮蛋(ピータン)、業務用カレー缶及びとんでもない業務用デザート材料を購入しました。これはHTT最後の一人の次のネタで述べます。
いろいろと寄り道をした後、ようやく南海の難波駅に戻りました。しんどかったので、普通車で堺駅まで帰ることにしました。
堺に戻り、自家用車に乗り込み、大浜出入口から、阪神高速4号湾岸線、5号湾岸線、3号神戸線、第2神明道路、国道175号線を経由して、自宅に戻りました。途中、伊川谷のゲームセンターでゲームをし、加東市にあるディーラーで車を洗浄しましたが。
2012年7月23日月曜日
イオンモール神戸北でプラスマイナスの漫才を見ました。
この週末(7/21、7/22)はほぼ家で寝て過ごしていましたが、先日ギターの弦を交換したので、ギターの弦を購入しに、イオンモール神戸北へ向かいました。
3階にある楽器店でギターの6種の弦を2セット購入し、2階の本屋で本を物色した後、外に出ると、何やら下の方から賑やかな声が聞こえてきました。気になったので、上から下を覗いてみると、1階のイベント会場で司会を務めていたプラスマイナスが漫才をしていました。
モノマネを絡めたネタで私も面白いと感じましたし、会場を沸かしていました。
大阪で漫才や落語を見るのもよいかもと感じた日でした。
3階にある楽器店でギターの6種の弦を2セット購入し、2階の本屋で本を物色した後、外に出ると、何やら下の方から賑やかな声が聞こえてきました。気になったので、上から下を覗いてみると、1階のイベント会場で司会を務めていたプラスマイナスが漫才をしていました。
モノマネを絡めたネタで私も面白いと感じましたし、会場を沸かしていました。
大阪で漫才や落語を見るのもよいかもと感じた日でした。
2012年7月2日月曜日
今回は御坂美琴です。
西宮・甲陽園にあるケーキハウスツマガリでケーキとクッキーを購入した後、夕食を食べるため、イオンモール神戸北に立ち寄りました。楽器店でギターコード表を購入した後、近くにあるゲームセンターに入り、御坂美琴のセガ・プレミアムフィギュアがあったので、ゲットしてまいりました。
右手にコインをセットし、超電磁砲(レールガン)を射出しようとしているところです。躍動感があり、プライズとしては良いのではないかと思います。
ラベル:
とあるシリーズ,
とある科学の超電磁砲,
フィギュア,
御坂美琴
記事をみたら、つい。
いつも閲覧しているkinboo氏のブログでツマガリが取り上げられているの見て、思わず西脇からツマガリに行くためだけに西宮まで行くことにしました。
ケーキを4種類購入し、クッキーも事務所の職員と東京から来る上司分購入しました。ケーキは無事に自分の腹の中に納まりました。やはり、ツマガリのケーキは美味しいですね。
時間が夕方近くだったので、イオンモール神戸北で夕食をとることにします。
ケーキを4種類購入し、クッキーも事務所の職員と東京から来る上司分購入しました。ケーキは無事に自分の腹の中に納まりました。やはり、ツマガリのケーキは美味しいですね。
時間が夕方近くだったので、イオンモール神戸北で夕食をとることにします。
育てている丹波黒大豆が花をつけました。
蒸し暑い季節になってきましたが、育てていた丹波黒大豆が花をつけました。葉と比べても明らかに小さいため、上の写真では良くわかりませんが,ラベンダー色の花が咲いています。
上の写真は大豆の花部分を拡大したものです。5mm前後の小さな花です。大豆の花は咲いたときにはすでに自家受粉しているとのことで、豆ができるのが楽しみです。
2012年6月24日日曜日
同じ関西でも、
私のお気に入りのウェブサイトに御かぞくさま御いっこうがあり、この中の都道府県を擬人化した「四国四兄弟」があります。初期の頃はその名の通り、四国四県のネタが多く、私の両親が徳島県人であり、私自身も大阪、広島及び兵庫とその周辺地域に居住し、徳島や愛媛(主に松山)、高知によく行っていたので(香川県の皆様ごめんなさい)、関西、中国四国地方の細かい県民気質の違いに「うん、そうそう。」とうなづきながら見ています。(特に、兵庫県を1つのキャラとして扱わず、神戸、播磨、丹波、但馬、淡路と分けているところが、秀逸です。)
ところで、大阪の堺生まれの堺育ちな私は主に大阪弁を使用していますが(とはいえ、広島と東京を渡ってきたため、ライトな大阪弁になっているようですが)、 現在の居住地の西脇は播磨地区であり、私の周りには播州弁使いがほとんどです。この播州弁の語彙の中に大阪人にはわかりにくいものがあります。例えば、「めげる(壊れる)」「こんまい(ちいさい)」「べっちょない(問題ない)」「へてから(それから)」の言葉があり、前後の意味を考えれば、理解できる場合もありますが、最初に聞いたときは頭の中に感嘆符と疑問符がぐるぐるまわるかもしれません。(中国地方との共通語彙もあるようで、私は広島に居住していた経験が役立ったこともしばしばありました。)
その中で、前述の「四国四兄弟」の落書き127で忙しい「東京」に手伝いを申し出た「播磨」が作業の手伝い中に、『本当「東京」は忙しいなあ!』というために播州弁で『本当「東京」はあつこましいなあ!』という四コマ漫画が掲載されてました。播州弁で「あつこましい」または「あつかましい」は「忙しい、または(ものが)散らかっている」ことをいうのだそうです。
これは誤解するわと思っていたら、翌日、現在は西脇市に属しているバリバリの黒田庄生まれの黒田庄育ちのkiribooさんが忙しい私の様子を見て一言、
「shrikeさんはあつかましいですね。」
前日に「四国四兄弟」を呼んでいて誤解せずにすんだと思うと同時に、kiribooさんに「そのあつかましい、ていう言葉、播州の人は誤解せぇへんからええけど、他の地域の人に言うときは気ぃつけたほうがええで。間違いなく誤解するから。」と忠告することになりました。
同じ関西でもこんなに言葉が違うものなのですね。
ところで、大阪の堺生まれの堺育ちな私は主に大阪弁を使用していますが(とはいえ、広島と東京を渡ってきたため、ライトな大阪弁になっているようですが)、 現在の居住地の西脇は播磨地区であり、私の周りには播州弁使いがほとんどです。この播州弁の語彙の中に大阪人にはわかりにくいものがあります。例えば、「めげる(壊れる)」「こんまい(ちいさい)」「べっちょない(問題ない)」「へてから(それから)」の言葉があり、前後の意味を考えれば、理解できる場合もありますが、最初に聞いたときは頭の中に感嘆符と疑問符がぐるぐるまわるかもしれません。(中国地方との共通語彙もあるようで、私は広島に居住していた経験が役立ったこともしばしばありました。)
その中で、前述の「四国四兄弟」の落書き127で忙しい「東京」に手伝いを申し出た「播磨」が作業の手伝い中に、『本当「東京」は忙しいなあ!』というために播州弁で『本当「東京」はあつこましいなあ!』という四コマ漫画が掲載されてました。播州弁で「あつこましい」または「あつかましい」は「忙しい、または(ものが)散らかっている」ことをいうのだそうです。
これは誤解するわと思っていたら、翌日、現在は西脇市に属しているバリバリの黒田庄生まれの黒田庄育ちのkiribooさんが忙しい私の様子を見て一言、
「shrikeさんはあつかましいですね。」
前日に「四国四兄弟」を呼んでいて誤解せずにすんだと思うと同時に、kiribooさんに「そのあつかましい、ていう言葉、播州の人は誤解せぇへんからええけど、他の地域の人に言うときは気ぃつけたほうがええで。間違いなく誤解するから。」と忠告することになりました。
同じ関西でもこんなに言葉が違うものなのですね。
2012年6月11日月曜日
ブログを統合しました。
今回は業務連絡のようなものです。
しゅらくの独り言の過去の記事も含め、この「新・しゅらくの独り言(改)」に統合されることになりました。
ところで、このブログのサブタイトルとして「The Shrike's Monologue, the 3rd version」が記述されているのにお気づきでしょうか。
元々、このしゅらくの独り言シリーズは「Shrike Reports」のウェブサイトの一部として始まりました。
これがthe 1st versionともいうべき「しゅらくの独り言」というブログではないものの、主に競馬戦績報告日記のコーナーでした。これは2003年1月から2005年12月まで続きました。
次に更新をしやすくするため、楽天ブログに移行し、the 2nd versionというべき「新・しゅらくの独り言」として再出発しました。競馬戦績報告から各地の鉄道・路面電車を回る記事がここから増加しました。なお、「Shrike Reports」も大阪から西脇に転勤するときに休止状態となりました。このブログは2006年1月から2009年11月まで続きました。
ところが、2009年11月6日の「新・しゅらくの独り言を移転しました。」で述べたとおり、写真の保管スペースが一杯になったことから、現在のthe 3rd versionというべき「新・しゅらくの独り言(改)」をスタートさせるに至りました。現在ではどちらかというとアニメ系の話題をしているような気がします。ま、タイトルも「涼宮ハルヒの憂鬱」の2009年放映に影響されていますしね。(今だったら、「新・しゅらくの独り言!!」になっていたかもしれません。)
このブログが2009年11月から現在に至っているというわけです。
ということで、2003年から2012年までの記事がこのブログに揃いましたので、時間がありましたら、一度ご覧ください。
しゅらくの独り言の過去の記事も含め、この「新・しゅらくの独り言(改)」に統合されることになりました。
ところで、このブログのサブタイトルとして「The Shrike's Monologue, the 3rd version」が記述されているのにお気づきでしょうか。
元々、このしゅらくの独り言シリーズは「Shrike Reports」のウェブサイトの一部として始まりました。
これがthe 1st versionともいうべき「しゅらくの独り言」というブログではないものの、主に競馬戦績報告日記のコーナーでした。これは2003年1月から2005年12月まで続きました。
次に更新をしやすくするため、楽天ブログに移行し、the 2nd versionというべき「新・しゅらくの独り言」として再出発しました。競馬戦績報告から各地の鉄道・路面電車を回る記事がここから増加しました。なお、「Shrike Reports」も大阪から西脇に転勤するときに休止状態となりました。このブログは2006年1月から2009年11月まで続きました。
ところが、2009年11月6日の「新・しゅらくの独り言を移転しました。」で述べたとおり、写真の保管スペースが一杯になったことから、現在のthe 3rd versionというべき「新・しゅらくの独り言(改)」をスタートさせるに至りました。現在ではどちらかというとアニメ系の話題をしているような気がします。ま、タイトルも「涼宮ハルヒの憂鬱」の2009年放映に影響されていますしね。(今だったら、「新・しゅらくの独り言!!」になっていたかもしれません。)
このブログが2009年11月から現在に至っているというわけです。
ということで、2003年から2012年までの記事がこのブログに揃いましたので、時間がありましたら、一度ご覧ください。
2012年6月6日水曜日
今日は金星の日面通過です。
金環日食、部分月食と続いているので、予想した方もいらっしゃると思いますが、今日は金星の日面通過の話題です。
兵庫県播磨地方は晴天に恵まれ、朝から観察が可能となっていました。昼の休憩時間に太陽のほくろのように見える金星が太陽の前にいる様子が観察できました。
写真では鮮明ではないので、わかりにくいですが、今回は日食グラスだったので、金環日食よりは良いものが撮影できたと思います。次回は2117年12月11日ということなので、私が見ることはできないでしょう。いや~、貴重な物を見せてもらいました。
2012年6月4日月曜日
今日は部分月食の日でしたが、、、
ちょうど2週間前に金環日食が観察されましたが、今夜は部分月食が見られるはずでした。しかしながら、雲が空を覆っていたため、全く見えないわけではないものの、月食は明瞭に見ることができませんでした。ただ、思い込みのせいかもしれませんが、上の写真ではなんとなく右側が欠けているような気がします。
明後日には金星の日面通過があります。まだまだ天体ショーは続きます。
車検から車が戻ってきました。
車検及びその他修理等により1週間、私から離れていたTramway Killer号が帰ってきました。しばらく、アクセルとブレーキの反応が遅かった代車の軽四を運転していたため、「加速早っ!、ブレーキめっちゃ効く。」という感じで、しばらくは戸惑いましたが、次第に元の感覚に戻りました。
改めて自分の車は良いな、と感じた日でした。
ちなみに、車を引き取った後、西神地区付近に向かい、神戸市営地下鉄・伊川谷駅から三宮まで出かけてしまいました。
(電車の中で、「NO, Thank You!」をiphone4で聞いているときに、(iphone4とは異なる)携帯電話が「Listen!」(実家からの電話)を奏でたときには2重の意味でびっくりしましたが。)
改めて自分の車は良いな、と感じた日でした。
ちなみに、車を引き取った後、西神地区付近に向かい、神戸市営地下鉄・伊川谷駅から三宮まで出かけてしまいました。
(電車の中で、「NO, Thank You!」をiphone4で聞いているときに、(iphone4とは異なる)携帯電話が「Listen!」(実家からの電話)を奏でたときには2重の意味でびっくりしましたが。)
ラベル:
Listen,
No Thank You,
Tramway Killer号,
三宮,
車検,
神戸,
神戸市営地下鉄
2012年5月28日月曜日
久しぶりに競馬で的中しました。
久々の競馬ネタです。ムギや豆や車のネタを続けてアップしましたが、5/27は東京優駿こと日本ダービーの日でした。
しかし、最近は弟のどりあんのように四六時中グリーンチャンネルを見てるわけでもないので、馬柱をさらっと見て直感的に馬券を買っています。このことがなかなか的中しない原因だと思うのですが、今日は少しまじめに予想して購入してみました。
その内容は
1着に11番フェノメーノ
2着に10番ディープブリランテ
3着に14番トーセンホマレボシ
とし、3着の押さえで皐月賞上位の
6番ゴールドシップ、8番ワールドエース
を購入対象としました。
購入馬券は下記のとおり単勝、複勝、三連複、三連単としました。
単勝 11番 500円
複勝 11番 500円
三連複 6-10-11、8-10-11、10-11-14 各100円
三連単 11→10→6、11→10→8、11→10→14 各100円
じっくりダービーでも見ようと思ったのですが、昼寝をしてしまい、ライブでは見ることができませんでした。なので、PATの結果を見ると、増えているので、的中したことはわかったのですが、増え方が中途半端なので、完全的中ではないとはわかりました。
競馬番組を見、ダービーのハイライトを見ていると、むっちゃ惜しいじゃあないですか。
もうちょっと頑張ってくれよ、フェノメーノ。ハナ差の2着でディープブリランテに負けるなんて。これが予想通りだったら、車検のお金も賄えたはずなのに。
結果は
1着が10番ディープブリランテ
2着が11番フェノメーノ
3着が14番トーセンホマレボシ
4着が8番ワールドエース
5着が6番ゴールドシップ
ということで、ほぼ予想通りでした。
ま、資金は16,110円-1,600円=14,510円増えているので、いいのですが。
やはり、ステイゴールド産駒は1着にはなれないのだろうか。う~ん。
しかし、最近は弟のどりあんのように四六時中グリーンチャンネルを見てるわけでもないので、馬柱をさらっと見て直感的に馬券を買っています。このことがなかなか的中しない原因だと思うのですが、今日は少しまじめに予想して購入してみました。
その内容は
1着に11番フェノメーノ
2着に10番ディープブリランテ
3着に14番トーセンホマレボシ
とし、3着の押さえで皐月賞上位の
6番ゴールドシップ、8番ワールドエース
を購入対象としました。
購入馬券は下記のとおり単勝、複勝、三連複、三連単としました。
単勝 11番 500円
複勝 11番 500円
三連複 6-10-11、8-10-11、10-11-14 各100円
三連単 11→10→6、11→10→8、11→10→14 各100円
じっくりダービーでも見ようと思ったのですが、昼寝をしてしまい、ライブでは見ることができませんでした。なので、PATの結果を見ると、増えているので、的中したことはわかったのですが、増え方が中途半端なので、完全的中ではないとはわかりました。
競馬番組を見、ダービーのハイライトを見ていると、むっちゃ惜しいじゃあないですか。
もうちょっと頑張ってくれよ、フェノメーノ。ハナ差の2着でディープブリランテに負けるなんて。これが予想通りだったら、車検のお金も賄えたはずなのに。
結果は
1着が10番ディープブリランテ
2着が11番フェノメーノ
3着が14番トーセンホマレボシ
4着が8番ワールドエース
5着が6番ゴールドシップ
ということで、ほぼ予想通りでした。
ま、資金は16,110円-1,600円=14,510円増えているので、いいのですが。
やはり、ステイゴールド産駒は1着にはなれないのだろうか。う~ん。
2012年5月27日日曜日
車検の時期がやってきました。
時の流れは速いもので、堺から西脇に転勤してはや3年となります。このため、転勤とほぼ同時に購入した自家用車も車検の時期になりました。傷の修復も含めて行うため、Tramway Killer号と名付けられたVitzは5/27~6/3の1週間、私のもとから離れることになりました。ディーラーよりその代車として用意されたのが、この軽自動車です。(ディーラーはトヨタの車を扱っているのですが、代車は三菱でした。)軽自動車を運転するのは12年ぶりです。
Vitzを運転していると気づかないものですが、軽自動車と比べると、やはりパワーがあることに気づきました。いつものアクセルの踏み方では軽自動車がのろのろ運転にしかなりません。慣れない車なので、慎重に運転し、最低限の使用で抑えたいと思います。琴吹 紬のSQフィギュアを前日にわざわざ伊川谷まで出かけたのもそのためです。
それにしても、臨時の緊急措置としての転勤だったように思っていたのですが、1つ前の記事の丹波黒大豆のように私の西脇での生活も根が張り、馴染んできたように思います。
黒大豆がこんなに大きくなってしまいました。
事の発端は2月の頃になります。2011年の秋に購入した丹波黒大豆の枝豆の一鞘が残っており、そのうちの一粒がシンクの中に落ち、水を吸って発芽してしまいました。そのままでは腐ってしまうので、鉢に植え、暖房の効いた部屋で3ヶ月育てていたら、こんなに生長してしまいました。
これからも生長を見守っていきたいと思います。
桜高軽音部・上級生が揃いました。
5月26日、事務所で用事を済ました後、西脇から(社、小野、三木及び)西神地区を越え、伊川谷地区へ向かい、いつものごとくゲームセンターに到着しました。
店内に入ってみると、琴吹 紬のSQフィギュアがあったので、とりました。人形本体も良いのですが、付属のキーボードが細かく製作されていることが印象的でした。 鍵盤だけではなく、モニタ部分やスイッチ類、コネクタ部分が見えていますからね。
これで桜高軽音部・上級生が揃いました。 後は下級生の1人が加われば、HTTが揃うこととなります。その時期はどうやら梅雨明けの後になりそうです。
2012年5月23日水曜日
金環日食を見に行きました。
2012年5月21日、日本では25年ぶり(つまり1987年、昭和62年)の金環日食が見る機会となりました。大阪では282年ぶり(つまり、1730年、徳川吉宗が将軍だった江戸中期)、東京・名古屋・大阪の三大都市圏を含む広い範囲となると、932年ぶり(つまり、1080年、平清盛が活躍する以前の平安後期)の天体イベントです。
このミレニアム級に価値があるこのイベントに参加しない手はない。とはいえ、私が居住する西脇市は残念ながら、部分日食しか見ることができない地域。
何故、西脇が金環食帯に入っていない!!と言っても仕方がありません。
西脇で見られないなら、見られる場所に行けば良いだけのこと。幸いにも兵庫県内にも見られる場所があります。
ということで、月曜日の朝にもかかわらず、若干遠出をし、金環日食を見ることにしました。
まず、兵庫県における金環食帯は、淡路島、明石、神戸、阪神地区が含まれますので、これらの地域から東方向が開けている観測場所を選定します。
次に、最大食が7時30分前後なので、7時40分に出発し、8時15分くらいに西脇の会社事務所に入ることができる場所に絞ります。
その結果、短い時間で西脇に帰ることができ、東方向が開け、朝食も飲み物を容易に準備でき、心おきなく駐車できる場所ということで、中国自動車道・西宮名塩下りSAを選択しました。
前日、西宮名塩下りSAを下見し、実際に西脇まで車で走り、確実に金環食と事務所に入ることができることを確認し、「西宮名塩下りSAで金環日食を見る」という戦略で計画を進めることにしました。
次に、西脇(A)から滝野社ICを経て、中国自動車道上り線(大阪方面)に乗り、西宮名塩上りSAを通過し、中国池田ICまで進み、大阪空港(B)でUターンし、中国池田ICから中国自動車道下り線(広島方面)に乗り、西宮名塩下りSA(C)に行きます。余裕をもって撮影したいので、5時30分までには西宮名塩下りSAに入ることにします。(後で指摘されましたが、中国池田ICの手前の宝塚ICでUターンできたので、余分な時間を使ってしまいました。)
また、日食グラスが入手できなかったので、自宅にあった未整理のネガフィルムの写真が写っていいないところを蛍光灯の光が見えないくらいにまで重ね合わせたもの(手作り日食フィルム)を使用しました。撮影については、ズームが使用でき、万が一手作り日食フィルムが外れたりしても、私の目にダメージがなく、動画で撮影できるビデオ撮影とし、レンズの前を手作り日食フィルムで覆い、ブレ防止のため、三脚で固定し、撮影します。
上記の戦術で金環日食撮影に向かいます。
ということで、当日午前3時30分に自宅を出発し、まず大阪空港に向かいます。
予定どおり大阪空港でUターンを行った後、午前5時頃に西宮名塩下りSAに到着しました。
西宮名塩下りSAでは早い朝食を食べた後、ポスト付近に撮影場所を決め、三脚及びビデオを設置をしました。
そうすると、太陽の方向にビデオカメラを向けているため、日食を話題に初見の人、SAの従業員が私に話しかけてくるようになりました。
それでも、欠けはじめから半分くらいまでは変化があまりなく、退屈でしたが、午前7時過ぎ頃より欠け方が大きくなった、もしくは金環日食に近づいてきたことから、緊張し始めました。
7時15分頃になると、急に西宮名塩下りSAに入ってくる自動車が増え始め、上の写真のように駐車スペース以外の空いている場所に駐める自動車が急増しました。そればかりか、多くの人たちが日食グラスを挟み、太陽の方を向いています。
7時30分頃に最大食となりました。西宮名塩下りSAはぎりぎりで金環食帯なので、右下がほとんどありませんが、月が太陽の中に入っているのがわかると思います。
最大食が終了した午前7時35分に、西宮名塩下りSAを離れ、仕事へと西脇に戻りました。
なお、欠け始めから最大食までの動画も下記に示します。
このミレニアム級に価値があるこのイベントに参加しない手はない。とはいえ、私が居住する西脇市は残念ながら、部分日食しか見ることができない地域。
何故、西脇が金環食帯に入っていない!!と言っても仕方がありません。
西脇で見られないなら、見られる場所に行けば良いだけのこと。幸いにも兵庫県内にも見られる場所があります。
ということで、月曜日の朝にもかかわらず、若干遠出をし、金環日食を見ることにしました。
まず、兵庫県における金環食帯は、淡路島、明石、神戸、阪神地区が含まれますので、これらの地域から東方向が開けている観測場所を選定します。
次に、最大食が7時30分前後なので、7時40分に出発し、8時15分くらいに西脇の会社事務所に入ることができる場所に絞ります。
その結果、短い時間で西脇に帰ることができ、東方向が開け、朝食も飲み物を容易に準備でき、心おきなく駐車できる場所ということで、中国自動車道・西宮名塩下りSAを選択しました。
前日、西宮名塩下りSAを下見し、実際に西脇まで車で走り、確実に金環食と事務所に入ることができることを確認し、「西宮名塩下りSAで金環日食を見る」という戦略で計画を進めることにしました。
次に、西脇(A)から滝野社ICを経て、中国自動車道上り線(大阪方面)に乗り、西宮名塩上りSAを通過し、中国池田ICまで進み、大阪空港(B)でUターンし、中国池田ICから中国自動車道下り線(広島方面)に乗り、西宮名塩下りSA(C)に行きます。余裕をもって撮影したいので、5時30分までには西宮名塩下りSAに入ることにします。(後で指摘されましたが、中国池田ICの手前の宝塚ICでUターンできたので、余分な時間を使ってしまいました。)
また、日食グラスが入手できなかったので、自宅にあった未整理のネガフィルムの写真が写っていいないところを蛍光灯の光が見えないくらいにまで重ね合わせたもの(手作り日食フィルム)を使用しました。撮影については、ズームが使用でき、万が一手作り日食フィルムが外れたりしても、私の目にダメージがなく、動画で撮影できるビデオ撮影とし、レンズの前を手作り日食フィルムで覆い、ブレ防止のため、三脚で固定し、撮影します。
上記の戦術で金環日食撮影に向かいます。
ということで、当日午前3時30分に自宅を出発し、まず大阪空港に向かいます。
予定どおり大阪空港でUターンを行った後、午前5時頃に西宮名塩下りSAに到着しました。
西宮名塩下りSAでは早い朝食を食べた後、ポスト付近に撮影場所を決め、三脚及びビデオを設置をしました。
そうすると、太陽の方向にビデオカメラを向けているため、日食を話題に初見の人、SAの従業員が私に話しかけてくるようになりました。
それでも、欠けはじめから半分くらいまでは変化があまりなく、退屈でしたが、午前7時過ぎ頃より欠け方が大きくなった、もしくは金環日食に近づいてきたことから、緊張し始めました。
7時15分頃になると、急に西宮名塩下りSAに入ってくる自動車が増え始め、上の写真のように駐車スペース以外の空いている場所に駐める自動車が急増しました。そればかりか、多くの人たちが日食グラスを挟み、太陽の方を向いています。
7時30分頃に最大食となりました。西宮名塩下りSAはぎりぎりで金環食帯なので、右下がほとんどありませんが、月が太陽の中に入っているのがわかると思います。
最大食が終了した午前7時35分に、西宮名塩下りSAを離れ、仕事へと西脇に戻りました。
なお、欠け始めから最大食までの動画も下記に示します。
金環日食~欠け始めから最大食まで・90倍速(兵庫県西宮市)
2012年5月18日金曜日
ボーリング、楽天温泉の後は、、、
前回の投稿にもあったとおり、堺浜楽天温泉で風呂に入った後、そのまま素直に帰らないのが私の悪いところです。
徳島におけるマチアソビでは献血等で多大な貢献をしていたセイバーのSQフィギュアが出ているとのことなので、住之江公園駅付近にあるゲーセンに立ち寄りました。
かなり苦労した後、ようやくセイバーをとることができました。上の写真のとおり、このセイバーは台座がなくても立ちます。
角度を変えて撮影しました。凛とした表情が良いと思います。
また、同時に座っている初音ミクも取りました。
徳島におけるマチアソビでは献血等で多大な貢献をしていたセイバーのSQフィギュアが出ているとのことなので、住之江公園駅付近にあるゲーセンに立ち寄りました。
かなり苦労した後、ようやくセイバーをとることができました。上の写真のとおり、このセイバーは台座がなくても立ちます。
角度を変えて撮影しました。凛とした表情が良いと思います。
また、同時に座っている初音ミクも取りました。
2012年5月17日木曜日
久しぶりにボーリングをしました。
5/12は通院の日だったので、また大阪に行きました。
となれば、定番通り堺に向かいます。
今回は堺の事業所のM井君を誘い、食事をすることにしました。
堺の事務所まで車を運び、M井君を乗せ、向かった場所は「かん袋」です。2週連続で「氷くるみ」を食べ、満足したところで、『ボーリングへ行きませんか。』とのこと。
早速、堺駅前にあるROUND1に向かい、3ゲームを行うことになりました。
フォームを思い出すのに時間がかかる私はいきなりガターとミスをやってしまい、1フレームが0という悲惨なスタートを切ってしまいましたが、徐々にスペアがでるようになり、2ゲーム、3ゲーム目でそれぞれ120台、130台となり、私の平均的な数値に戻りました。(でもストライクがなかなかでないですよね。)
その結果、M井君とは良い勝負になりました。とは、M井君はイベント発生時、見事にストライクを出し、持っているところを私に見せつけました。
その後、堺魚市場へ行き、天ぷらを食しながら、満足なときを過ごし、堺駅で別れました。
私はこのまま、西脇へ帰らず、堺浜の楽天温泉へ向かいました。
となれば、定番通り堺に向かいます。
今回は堺の事業所のM井君を誘い、食事をすることにしました。
堺の事務所まで車を運び、M井君を乗せ、向かった場所は「かん袋」です。2週連続で「氷くるみ」を食べ、満足したところで、『ボーリングへ行きませんか。』とのこと。
早速、堺駅前にあるROUND1に向かい、3ゲームを行うことになりました。
フォームを思い出すのに時間がかかる私はいきなりガターとミスをやってしまい、1フレームが0という悲惨なスタートを切ってしまいましたが、徐々にスペアがでるようになり、2ゲーム、3ゲーム目でそれぞれ120台、130台となり、私の平均的な数値に戻りました。(でもストライクがなかなかでないですよね。)
その結果、M井君とは良い勝負になりました。とは、M井君はイベント発生時、見事にストライクを出し、持っているところを私に見せつけました。
その後、堺魚市場へ行き、天ぷらを食しながら、満足なときを過ごし、堺駅で別れました。
私はこのまま、西脇へ帰らず、堺浜の楽天温泉へ向かいました。
2012年5月15日火曜日
ローソンで映画けいおん!フェアをやっていたので、つい。
ローソンで5月8日より映画けいおん!フェアをやっていました。
というわけで、映画「けいおん !」バウムクーヘン風パンとベーコンエッグトーストを購入し、1枚のクリアファイルをもらうことにしました。
そのクリアファイルが上記の写真です。
ローソンのフェアということで敢えて選んでみました。
というわけで、映画「けいおん !」バウムクーヘン風パンとベーコンエッグトーストを購入し、1枚のクリアファイルをもらうことにしました。
そのクリアファイルが上記の写真です。
ローソンのフェアということで敢えて選んでみました。
2012年5月11日金曜日
2012年5月10日木曜日
2012年黄金週間・第9日目(5/6)
いよいよ2012年の黄金週間も最終日となりました。
といっても、前日の疲れがとれないこともあり、1日引きこもりの生活を余儀なくされました。
マチアソビ1日目(2012年黄金週間・第6日目(5/3))の記事をちまちまと記述したり、テレビを見たり、ギターを弾いたりと、だらだらの1日でした。GW前半のメインテーマである部屋の片付けを行うべきでしょうが。
といっても、前日の疲れがとれないこともあり、1日引きこもりの生活を余儀なくされました。
マチアソビ1日目(2012年黄金週間・第6日目(5/3))の記事をちまちまと記述したり、テレビを見たり、ギターを弾いたりと、だらだらの1日でした。GW前半のメインテーマである部屋の片付けを行うべきでしょうが。
2012年黄金週間・第8日目(5/5)
いよいよGWも8日目となりました。
堺のどりあん邸を出発し、礼服と背広を馴染みのクリーニング店に出し、いよいよ撮り鉄に出発です。撮り鉄をするので、鉄道と相性の悪い自家用車は堺に駐車させたままにします。前日の21時くらいに駐車させているので、20時までに戻れば、700円で済むことになります。とはいえ、礼服と背広を回収するので、確実に18時頃には堺に戻るつもりですが。
今回の撮り鉄のターゲットを近鉄南大阪線とJR阪和線とし、天王寺(阿部野橋)にあるあべのマーケットパークキューズモール(以下、キューズモール)も見て回ることにします。
その前に、朝食としてご飯が美味しい「げこ亭」(おかずも美味しいですよ)及びデザートとして氷くるみが美味しい「かん袋」で摂ることにします。
さて、贅沢な朝食を摂った後、堺から天王寺に向かうことになるのですが、ここは200円で行くことができる我らが阪堺電車に乗ることにします。
阪堺電車で天王寺駅前電停に到着した後、すぐに近鉄南大阪線のターミナル駅、大阪阿部野橋駅へとむかいます。 では普通電車に乗り、久しぶりに動画を撮影することにします。動画は高々架の河堀口駅と新幹線型の退避駅である今川駅で撮影しました。
近鉄南大阪線の撮影が終わり、天王寺に再び戻ったときには昼食の時間となりました。せっかくなので、キューズモールに行きます。
ちなみに、天王寺界隈には何度か来ていますが、キューズモールに来るのは初めてです。
このキューズモールは再開発を手がけた東急不動産のウェブサイトによると、昭和50年代に始まったこの阿倍野地区の再開発事業の最終章と位置づけられるものとのことです。
ということで、キューズモールをうろうろしていると、私の記憶に残っているグリルマルヨシがキューズモールで営業していました。
堺のどりあん邸を出発し、礼服と背広を馴染みのクリーニング店に出し、いよいよ撮り鉄に出発です。撮り鉄をするので、鉄道と相性の悪い自家用車は堺に駐車させたままにします。前日の21時くらいに駐車させているので、20時までに戻れば、700円で済むことになります。とはいえ、礼服と背広を回収するので、確実に18時頃には堺に戻るつもりですが。
今回の撮り鉄のターゲットを近鉄南大阪線とJR阪和線とし、天王寺(阿部野橋)にあるあべのマーケットパークキューズモール(以下、キューズモール)も見て回ることにします。
その前に、朝食としてご飯が美味しい「げこ亭」(おかずも美味しいですよ)及びデザートとして氷くるみが美味しい「かん袋」で摂ることにします。
さて、贅沢な朝食を摂った後、堺から天王寺に向かうことになるのですが、ここは200円で行くことができる我らが阪堺電車に乗ることにします。
阪堺電車で天王寺駅前電停に到着した後、すぐに近鉄南大阪線のターミナル駅、大阪阿部野橋駅へとむかいます。 では普通電車に乗り、久しぶりに動画を撮影することにします。動画は高々架の河堀口駅と新幹線型の退避駅である今川駅で撮影しました。
近鉄南大阪線の撮影が終わり、天王寺に再び戻ったときには昼食の時間となりました。せっかくなので、キューズモールに行きます。
ちなみに、天王寺界隈には何度か来ていますが、キューズモールに来るのは初めてです。
このキューズモールは再開発を手がけた東急不動産のウェブサイトによると、昭和50年代に始まったこの阿倍野地区の再開発事業の最終章と位置づけられるものとのことです。
ということで、キューズモールをうろうろしていると、私の記憶に残っているグリルマルヨシがキューズモールで営業していました。
2012年5月8日火曜日
2012年黄金週間・第7日目(5/4)
第6日目に引き続き、徳島市内でマチアソビを楽しみたいと思います。
なお、今回は弟のどりあんと同行します。
車を徳島県藍場町駐車場より出し、一旦実家に戻り、荷物を回収した後、再び徳島市中心部に戻ります。
両国橋を渡り、新町ボードウォークを歩いて、対岸を見ると、ひょうたん島クルーズ「橋の下美術館」に乗船待ちの列が5/3より長くなっていました。
「ああ、昨日乗っててよかった。あれやったら、2時間待ちやで。」と私は思わずつぶやいてしまいました。
ところで、会場内には前日以上にコスプレをしている人が多く、こち亀の両津勘吉のコスプレイヤーとプリキュア(作品が多いのでよくわからないけれども、たぶんスイートプリキュア)のコスプレイヤー2人が異色のコラボレーションをやっていたり、エヴァのレイ、アスカ、渚カヲルがポーズをとっていたり、涼宮ハルヒの憂鬱の朝倉涼子が歩いていたりと、あちこちでいろいろなキャラがポーズをとっていたり、撮影されたりしていました。
そうした中、私曰く、「そういえば、隣でやっているストーンフェアって、何やってるんや。」
それに対し、『ああ、俺行ったけど、墓石ばっかりやったで。』とどりあんが答えました。
「ふーん、じゃあちょっと行ってみよか。」
というわけで、ストーンフェアにやってきました。ここでは大きな庭に置いているような石塔がたくさんありました。別の場所では墓石や仏壇が石塔以上にありましたが。
地学を真剣にやっていなかったので、よくわかりませんが、貴重な石も展示されていました。
ストーンフェア会場を後にし、14:00からの東新町アーケードでのコスプレファッションショーを見るまでに1時間半ほど余裕があったので、新町橋東公園でのイベントを見ることにします。
チャリティーオークションが終わった後の皆谷尚美ライブを見学しました。ギターのいないドラムス、ベース及びキーボード兼ボーカルのバンドでしたが、ついついベースの動きに注目してしまうのは、ギターをやっているせいでしょうか。
さて、ライブを見終わった後、東新町アーケードに向かっている途中に、2012年3月18日にアニメ専門映画館としてオープンしたufotable CINEMAの前を通りました。ここでは献血が行われており、献血者にはFate/Zeroのセイバーのポスターがもらえるとのこと。
『俺、即あかんわ。輸血されたから。』
「わしもあかんわ。来週、病院で採血されるから。血ぃ無くなるわ」
こうして、不健康なおっさん2人はセイ、もとい献血を諦めました。それにしても多くの人たちが献血をしていたようです。このマチアソビでのセイバーさんの活躍は大きいようです。
14:00前には2人は東新町アーケードに到着し、赤絨毯が敷かれたコスプレファッションショー会場に待機しました。
たくさんの人々が待ち構える中、赤絨毯の上をコスプレイヤーが歩いてきました。このマチアソビのほとんどのイベントは撮影禁止、録音禁止ということですが、このイベントに関しては撮影OKということもあり、一眼レフカメラ、ビデオ、携帯電話の砲列が彼ら、彼女らを待ち構えていました。(私もそのうちの一人なのですが。)
被写体の近い写真も含め、たくさん写真を撮影したのですが、敢えて遠めの写真をアップしています。 申し訳ありません。
ちなみにコスプレを見るのは結構楽しかったです。(まあ、自分がやろうとは思いませんでした。似合うキャラもいませんしね。)
こうして、コスプレファッションショーを見た後、神戸付近での渋滞のことを考え、徳島を後にし、大阪・堺へと車で向かうことになりました。
今回はできれば、第2神明道路、阪神高速3号神戸線で帰りたいと思いつつ、中国自動車道を抜けることも考慮に入れ、帰ることにしました。
しかしながら、第2神明道路及び阪神高速3号神戸線が渋滞しているとのことなので、中国自動車道に抜けることを考慮し始めました。渋滞が始まると思われる淡路SAの手前にある室津PAで一休みすることにしました。天気が良かったので、播磨灘に浮かぶ小豆島がしっかりと見えていました。
その後、第2神明道路を諦めたところ、中国自動車道・宝塚トンネル付近で大渋滞が発生しているようだったので、中国自動車道と合流する手前の神戸北ICから一般道へ出て、西宮北有料道路を抜け、西宮市街を通り、阪神高速5号湾岸線、4号湾岸線を経て、堺に到着しました。およそ4時間半のドライブとなり、結構疲れてしまいました。
この日はどりあん邸で一泊させてもらうこととし、翌日は久しぶりの撮り鉄をすることにします。
なお、今回は弟のどりあんと同行します。
車を徳島県藍場町駐車場より出し、一旦実家に戻り、荷物を回収した後、再び徳島市中心部に戻ります。
「ああ、昨日乗っててよかった。あれやったら、2時間待ちやで。」と私は思わずつぶやいてしまいました。
ところで、会場内には前日以上にコスプレをしている人が多く、こち亀の両津勘吉のコスプレイヤーとプリキュア(作品が多いのでよくわからないけれども、たぶんスイートプリキュア)のコスプレイヤー2人が異色のコラボレーションをやっていたり、エヴァのレイ、アスカ、渚カヲルがポーズをとっていたり、涼宮ハルヒの憂鬱の朝倉涼子が歩いていたりと、あちこちでいろいろなキャラがポーズをとっていたり、撮影されたりしていました。
そうした中、私曰く、「そういえば、隣でやっているストーンフェアって、何やってるんや。」
それに対し、『ああ、俺行ったけど、墓石ばっかりやったで。』とどりあんが答えました。
「ふーん、じゃあちょっと行ってみよか。」
というわけで、ストーンフェアにやってきました。ここでは大きな庭に置いているような石塔がたくさんありました。別の場所では墓石や仏壇が石塔以上にありましたが。
地学を真剣にやっていなかったので、よくわかりませんが、貴重な石も展示されていました。
ストーンフェア会場を後にし、14:00からの東新町アーケードでのコスプレファッションショーを見るまでに1時間半ほど余裕があったので、新町橋東公園でのイベントを見ることにします。
チャリティーオークションが終わった後の皆谷尚美ライブを見学しました。ギターのいないドラムス、ベース及びキーボード兼ボーカルのバンドでしたが、ついついベースの動きに注目してしまうのは、ギターをやっているせいでしょうか。
さて、ライブを見終わった後、東新町アーケードに向かっている途中に、2012年3月18日にアニメ専門映画館としてオープンしたufotable CINEMAの前を通りました。ここでは献血が行われており、献血者にはFate/Zeroのセイバーのポスターがもらえるとのこと。
『俺、即あかんわ。輸血されたから。』
「わしもあかんわ。来週、病院で採血されるから。血ぃ無くなるわ」
こうして、不健康なおっさん2人はセイ、もとい献血を諦めました。それにしても多くの人たちが献血をしていたようです。このマチアソビでのセイバーさんの活躍は大きいようです。
14:00前には2人は東新町アーケードに到着し、赤絨毯が敷かれたコスプレファッションショー会場に待機しました。
たくさんの人々が待ち構える中、赤絨毯の上をコスプレイヤーが歩いてきました。このマチアソビのほとんどのイベントは撮影禁止、録音禁止ということですが、このイベントに関しては撮影OKということもあり、一眼レフカメラ、ビデオ、携帯電話の砲列が彼ら、彼女らを待ち構えていました。(私もそのうちの一人なのですが。)
被写体の近い写真も含め、たくさん写真を撮影したのですが、敢えて遠めの写真をアップしています。 申し訳ありません。
ちなみにコスプレを見るのは結構楽しかったです。(まあ、自分がやろうとは思いませんでした。似合うキャラもいませんしね。)
こうして、コスプレファッションショーを見た後、神戸付近での渋滞のことを考え、徳島を後にし、大阪・堺へと車で向かうことになりました。
今回はできれば、第2神明道路、阪神高速3号神戸線で帰りたいと思いつつ、中国自動車道を抜けることも考慮に入れ、帰ることにしました。
しかしながら、第2神明道路及び阪神高速3号神戸線が渋滞しているとのことなので、中国自動車道に抜けることを考慮し始めました。渋滞が始まると思われる淡路SAの手前にある室津PAで一休みすることにしました。天気が良かったので、播磨灘に浮かぶ小豆島がしっかりと見えていました。
その後、第2神明道路を諦めたところ、中国自動車道・宝塚トンネル付近で大渋滞が発生しているようだったので、中国自動車道と合流する手前の神戸北ICから一般道へ出て、西宮北有料道路を抜け、西宮市街を通り、阪神高速5号湾岸線、4号湾岸線を経て、堺に到着しました。およそ4時間半のドライブとなり、結構疲れてしまいました。
この日はどりあん邸で一泊させてもらうこととし、翌日は久しぶりの撮り鉄をすることにします。
2012年5月7日月曜日
2012年黄金週間・第6日目(5/3)
いよいよGWの後半です。今回は西脇に来ていた母を徳島に送るついでに、徳島市で開催されているマチアソビvol8に行くことにしました。
このマチアソビは2009年4月に開設されたufotable徳島スタジオがプロデュースするイベントで、2012年現在では年2回のペース(5月、10月)で開催されています。
このマチアソビは2009年4月に開設されたufotable徳島スタジオがプロデュースするイベントで、2012年現在では年2回のペース(5月、10月)で開催されています。
ということで、西脇市から国道175号線で南下し、三木小野ICより山陽自動車道に入り、神戸淡路鳴門自動車を経て、徳島に入ります。
母を実家にまず送り、徳島県藍場町駐車場に車を駐め、会場のひとつである新町川水際公園へ向かいます。
新町川水際公園にはNPO法人新町川を守る会が運営しているひょうたん島クルーズの乗船場があります。このひょうたん島とは上の地図中央にある北を助任川、南を新町川に囲まれたひょうたん形をした中州であり、この中州には徳島城址、徳島市役所、JR徳島駅があり、徳島市中心部の主要施設があります。
ひょうたん島クルーズでは上の地図の逆滴形の印から出発し、時計回りでひょうたん島を回ります。
ひょうたん島クルーズでは上の地図の逆滴形の印から出発し、時計回りでひょうたん島を回ります。
また、このマチアソビの期間中はひょうたん島クルーズ「橋の下美術館」として、ひょうたん島に架橋されているいくつかの橋梁の下に様々な作品の大きなイラストが展示されています。このため、ひょうたん島周辺の徳島市街の風景を見るだけではなく、橋の下にあるイラストも鑑賞できるのが特徴です。
2012年5月3日木曜日
2012年黄金週間・第5日目(5/2)
第5日目です。5/2も勤務日でした。
休みの間の勤務日はやはり疲れます。
明日は母を徳島まで送るとともに、マチアソビVOL8に参加します。
どうやら、弟のどりあんも参加しているようので、徳島で一家勢ぞろいとなりそうです。
2012年5月2日水曜日
2012年黄金週間・第4日目(5/1)
第4日目である5/1は勤務日です。
新しいPCの内面のカスタマイズを始めつつあります。(それよりも組み立ての経過を報告しないといけないのですが。)
遅く帰ったので、あまりすることもなく、寝てしまいました。
なお、翌日も仕事です。
新しいPCの内面のカスタマイズを始めつつあります。(それよりも組み立ての経過を報告しないといけないのですが。)
遅く帰ったので、あまりすることもなく、寝てしまいました。
なお、翌日も仕事です。
2012年5月1日火曜日
2012年黄金週間・第3日目(4/30)
第3日目です。今日も引き続き、部屋の片づけをやっていました。ようやく、モニタ3台の新パソコンが使用できるようになりました。今までは、旧パソコンでちまちまとやっていましたが、これで移行作業を一気に進めていきたいと思います。
ということで、明日は仕事です。粛々と業務を遂行していきましょう。
ということで、明日は仕事です。粛々と業務を遂行していきましょう。
2012年4月30日月曜日
2012年黄金週間・第2日目(4/29)
第2日目です。いよいよこの黄金週間前半のメインイベントである我が部屋の片付けを1日かけて行いました。
なんと言えばよいのか、よくまあこんなにゲームセンターからプライズ賞品をお持ち帰りしたものだなと我ながら呆れてしまいました。
どうにか部屋がきれいにできるかなというところまで持ってくることができました。明日も頑張って片付けることにしましょう。
あとは、エレキギターの練習を数時間にわたり行ったことでしょうか。とりあえず、「Don't say "lazy"」1コーラス分、「NO, Thank You」1コーラス分はもう少し練習すれば、弾けそうな感じになってきました。
なんと言えばよいのか、よくまあこんなにゲームセンターからプライズ賞品をお持ち帰りしたものだなと我ながら呆れてしまいました。
どうにか部屋がきれいにできるかなというところまで持ってくることができました。明日も頑張って片付けることにしましょう。
あとは、エレキギターの練習を数時間にわたり行ったことでしょうか。とりあえず、「Don't say "lazy"」1コーラス分、「NO, Thank You」1コーラス分はもう少し練習すれば、弾けそうな感じになってきました。
ラベル:
2012年,
Don't say lazy,
No Thank You,
エレキギター,
けいおん!,
黄金週間,
片付け
2012年黄金週間・第1日目(4/28)
今年も黄金週間こと、ゴールデンウイークが始まりました。
とはいえ、今回は特に予定も立てておらず、しかも、我が部屋の片付けを手伝いに母が来ることとなったので、前半の休日は西脇に滞在です。
しかし、第1日目の4/28は事務所の職員でバーベキューを行うこととなり、楽しく食事をしたり、たわいもない話をしたりと、楽しいひとときを過ごすことができました。
その後、ほぼ全員がカラオケに行くこととなり、3曲歌うこととなりました。
めでたし、めでたし。
とはいえ、今回は特に予定も立てておらず、しかも、我が部屋の片付けを手伝いに母が来ることとなったので、前半の休日は西脇に滞在です。
しかし、第1日目の4/28は事務所の職員でバーベキューを行うこととなり、楽しく食事をしたり、たわいもない話をしたりと、楽しいひとときを過ごすことができました。
その後、ほぼ全員がカラオケに行くこととなり、3曲歌うこととなりました。
めでたし、めでたし。
2012年4月23日月曜日
2012年も花見をしました。
毎年の恒例行事となっている桜の花見をこの2012年4月15日に行いました。
今年は例年に比べ、冬が寒かったせいか少し桜の開花が遅れていたようです。
以前、篠山城に行ったときに桜の木がたくさんあったことを確認していたので、篠山城の桜を見ることにしました。
職場の前の一般道を通り、篠山市に向かいます。
篠山城址には天守閣はありませんが、復元された大書院があります。
ちょうど城の周りの桜が満開となっており、大変見応えがありました。
篠山城址を後にし、高速道路に乗り、イオンモール神戸北内にある楽器店でギターの道具を購入した後、一般道で西宮市へ向かいます。
西宮市に入り、甲陽園駅前のコインパーキングに車を駐め、阪急甲陽線で苦楽園口駅まで乗り、恒例の夙川公園での花見を行いました。ここでの桜は満開を過ぎ、散り始めていました。
夙川公園を後にし、阪神高速湾岸線で堺に向かいます。
堺駅に車を駐め、久しぶりに南海電車に乗り、浜寺公園の桜を見ることにしました。ここまで来ると、葉桜となっていました。
ほんの少しの気温の差でこれだけ桜の表情が変わるということを改めてみることができました。
来年も様々な場所の桜を見たいと思います。
今年は例年に比べ、冬が寒かったせいか少し桜の開花が遅れていたようです。
以前、篠山城に行ったときに桜の木がたくさんあったことを確認していたので、篠山城の桜を見ることにしました。
職場の前の一般道を通り、篠山市に向かいます。
篠山城址には天守閣はありませんが、復元された大書院があります。
ちょうど城の周りの桜が満開となっており、大変見応えがありました。
篠山城址を後にし、高速道路に乗り、イオンモール神戸北内にある楽器店でギターの道具を購入した後、一般道で西宮市へ向かいます。
西宮市に入り、甲陽園駅前のコインパーキングに車を駐め、阪急甲陽線で苦楽園口駅まで乗り、恒例の夙川公園での花見を行いました。ここでの桜は満開を過ぎ、散り始めていました。
夙川公園を後にし、阪神高速湾岸線で堺に向かいます。
堺駅に車を駐め、久しぶりに南海電車に乗り、浜寺公園の桜を見ることにしました。ここまで来ると、葉桜となっていました。
ほんの少しの気温の差でこれだけ桜の表情が変わるということを改めてみることができました。
来年も様々な場所の桜を見たいと思います。
2012年4月19日木曜日
一番くじプレミアム・映画けいおん!巡り(後編)
少し時間が空きましたが、後編をアップします。
この一番くじはA賞~E賞を当てることも難しいですが、I賞のきゅんキャラがG賞やH賞のように選択できないため、6種類全てを均等に当てることが難しいところです。
この一番くじはA賞~E賞を当てることも難しいですが、I賞のきゅんキャラがG賞やH賞のように選択できないため、6種類全てを均等に当てることが難しいところです。
羽田空港から伊丹空港へ到着した後、阪急バスで宝塚ICまで乗車し、中国ハイウェイバスに乗り換え、滝野社ICまで戻ります。(青が該当ルート)
より大きな地図で 一番くじプレミアム・映画けいおん!巡り を表示
滝野社ICで中国ハイウェイバスを降り、車に乗り、再び中国自動車道に入り、舞鶴若狭自動車道を経て、篠山市へ向かいます。隣の市ですが、距離はそれなりにあります。予定では滝野社ICのある加東市から篠山市、丹波市を経由し、西脇市に戻るルートを通ります。(緑が車で通ったルートです。)
2012年4月3日火曜日
一番くじプレミアム・映画けいおん!巡り(前編)
前回の話題から時系列が少し前に遡ります。映画けいおん!の一番くじプレミアムが3月下旬に発売されるということなので、久しぶりに一番くじをひくために、兵庫県を巡回しようと企画しました。
一番くじをひいたのは過去2回あります。
1回目は「涼宮ハルヒの籤引で西摂津、東播地区を駆け回った。」
http://shrike-monologue.blogspot.jp/2010/12/blog-post_16.html
としてアップしています。
2回目は記事にはアップしていませんが、とあるシリーズ(禁書目録II及び超電磁抱)の一番くじプレミアムです。折角なので、このとき取ることができたA賞のインデックスの写真を掲載します。(残念ながら、B賞の御坂美琴は取れませんでしたが。)
ところで、今回の映画けいおん!の一番くじプレミアムの種類は下記の通りです。
確率から考えると、大当たりに該当するA賞、B賞、C賞、D賞及びE賞は8本くじを引くと、どれか1体が当たるという感じになります。
しかしながら、発売日がなんと3月24日ということで、東京での会議と見事にかぶってしまいました。ということで、当初の兵庫県巡回はあきらめ、早朝に最寄りのローソンでくじを引いた後、くじがなくなっている可能性があるものの、東京でいくつかローソンを巡り、中国ハイウェイバスで滝野社ICまで戻ってきてから、車で西脇近郊を回ることにしました。このため、東京からのお持ち帰り用に今回の会議では不必要なくらい大きなキャリーバッグを用意しました。なお、都市部はくじがなくなっていることが多いと思われるので、北播丹波地区(西脇市、篠山市、丹波市)を中心に巡ることにしました。(後日気付きましたが、3月24日に一斉に販売ということではなく、3月下旬の間に順次販売していたようです。)
一番くじをひいたのは過去2回あります。
1回目は「涼宮ハルヒの籤引で西摂津、東播地区を駆け回った。」
http://shrike-monologue.blogspot.jp/2010/12/blog-post_16.html
としてアップしています。
2回目は記事にはアップしていませんが、とあるシリーズ(禁書目録II及び超電磁抱)の一番くじプレミアムです。折角なので、このとき取ることができたA賞のインデックスの写真を掲載します。(残念ながら、B賞の御坂美琴は取れませんでしたが。)
ところで、今回の映画けいおん!の一番くじプレミアムの種類は下記の通りです。
- A賞「平沢 唯・卒業旅行ver.・プレミアムフィギュア」確率2/80
- B賞「秋山 澪・卒業旅行ver.・プレミアムフィギュア」確率2/80
- C賞「田井中 律・卒業旅行ver.・プレミアムフィギュア」確率2/80
- D賞「琴吹 紬・卒業旅行ver.・プレミアムフィギュア」確率2/80
- E賞「中野 梓・卒業旅行ver.・プレミアムフィギュア」確率2/80
- F賞「ティーカップ」確率8/80
- G賞「スポーツタオル」確率10/80
- H賞「ストラップ」確率16/80
- I賞「きゅんキャラ・映画けいおん!」確率36/80
確率から考えると、大当たりに該当するA賞、B賞、C賞、D賞及びE賞は8本くじを引くと、どれか1体が当たるという感じになります。
しかしながら、発売日がなんと3月24日ということで、東京での会議と見事にかぶってしまいました。ということで、当初の兵庫県巡回はあきらめ、早朝に最寄りのローソンでくじを引いた後、くじがなくなっている可能性があるものの、東京でいくつかローソンを巡り、中国ハイウェイバスで滝野社ICまで戻ってきてから、車で西脇近郊を回ることにしました。このため、東京からのお持ち帰り用に今回の会議では不必要なくらい大きなキャリーバッグを用意しました。なお、都市部はくじがなくなっていることが多いと思われるので、北播丹波地区(西脇市、篠山市、丹波市)を中心に巡ることにしました。(後日気付きましたが、3月24日に一斉に販売ということではなく、3月下旬の間に順次販売していたようです。)
2012年3月29日木曜日
東京ビッグサイトまで東京国際アニメフェア2012に行きました。
3月24日に東京でまた会議があり、出席しましたが、25日に東京ビッグサイトで東京都が主催する東京国際アニメフェア2012というイベントがありましたので、1泊して参加することにしました。
2010年12月に東京都議会において東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案が成立したことに対し、2011年、日本の主な漫画出版社の参加拒否、そしてその対抗イベントであるアニメコンテンツエキスポの開催ということを受けての初めての開催となります。(2011年は東日本大震災発生のため、東京国際アニメフェア及びアニメコンテンツエキスポとも開催中止)
実はこの東京国際アニメフェアは2004年に来ていますので、実に8年ぶりとなります。
入場ゲートから入るわけですが、心なしか少ないような気がします。
中に入ってみると、そこそこ人はいましたが、満員御礼というほどは入っていませんでした。手前には北播磨地区の地デジではまず見ることができない系列のテレビ東京のブースがあります。
私が興味を持ったのは株式会社サイバーノイズのLive2Dと有限会社グッドスマイルカンパニーのフィギュアです。
前者は3Dポリゴンではなく、2Dの絵で立体表現を行う技術です。既にゲームでは採用されているようですが、2Dの絵なのに本当に立体的に動いて見え、大変興味深いです。
ちなみにウェブサイトは下記の通りとなります。
http://www.live2d.jp/
後者のフィギュアは2Dのものを立体化したものでよくできていると感心させられました。しかも、動きの一瞬を切り取ったような感じで動きが十分に表現されていました。この技術も凄いと感じました。
ちなみにウェブサイトは下記の通りとなります。
http://www.goodsmile.info/
結局、2次元のものをいかに3次元で表現するかという技術が興味深く感じたということでしょうね。
先程の続きではないですが、これまた北播磨地方ではみることができない独立U局の東京MXテレビのブースには1/1スケールの初音ミクのフィギュアが展示されていました。やはり原寸レベルとなると、迫力が違います。
あとは適当に会場を回り、飛行機に乗るため、羽田空港へ向かいました。
今週末、幕張メッセでの対抗イベントであるアニメコンテンツエキスポ2012が行われますが、その観客動員数がどれだけかが注目されます。
2012年3月28日水曜日
神戸で久しぶりに鉄道を撮影しました。
まずは阪急です。阪急三宮駅から大阪梅田に向かう特急を動画で撮影しました。なお、JR三ノ宮駅から撮影したため、聞こえてくる音はJRのものになっています。
次は阪神です。こちらは阪神梅田駅に停車中の普通車を静止画で撮影しました。
いずれもiPhone4で撮影しました。
この後、ジュンク堂で国境に関する本とギター教則本を購入し、色々寄り道をしながら、西脇に戻りました。
次回は三宮で購入した格安チケットを使用し、東京に向かったときの話題となる予定です。
2012年3月20日火曜日
平成の修理中の姫路城に行ってきました。
久しぶりの旅行ネタです。とはいえ、遠征ではなく、現在居住地の播磨国の中心地、姫路市に行くことになりました。
ただし、本来はIさんの手術入院のお見舞いに行くことが第一の目的だったので、簡単なものとなりました。では、その病院の隣にある修理中の姫路城に行くこととします。
なお、今回は偶々、徳島より母親が来ており、西脇で一人にさせるわけにもいかず、一緒に観光することとしました。ちなみに私が姫路城を観光したのは2008年5月5日以来、4年弱ぶり(姫路城を最後に見たのは2009年11月15日でしたが。)でした。つまり、平成の修理が始まる直前となります。一方、母については、1966年以来ということなので、ほぼ半世紀の45年ぶりの訪問となるようです。つまり、昭和の大修理が終わった直後となります。
さて、姫路城の東側から入ることにしました。天守閣は工事用の屋根に完全に覆われています。
しばらく歩くと、4年前にも訪れたように姫路城への入場券を購入します。今回は修理中ということもあり、通常600円のところを400円で入場できるようになっています。
平成の修理中なので、仕方がないとは思うものの、城郭に近代的な構造物があるこの違和感は否めません。
天守閣を修理しているため、当然のことながら天守閣には入ることができません。代わりに、その修理している姿を見せる施設として、姫路城大天守修理見学施設~天空の白鷺~があります。入場料200円を払い、入ることにします。
施設に入ると、エレベーターに案内され、最上階に向かいます。最上階では天守閣の屋根の部分が修理中とはいえ、間近で見ることができます。天守閣をこういう形で見るのは新鮮でした。
最上階の下の階からは漆喰を塗り固める前の状態がよく観察できます。
一通り見学して、姫路城を後にしました。
ところで、見学した感想としては、非常に面白かったです。修理中であることを逆手にとって、修理中まで観光資源として活用していること、また、滅多に見ることができない天守閣の外側を見せていること、しかも修理期間だけという期間限定というのも良いと思います。
さて、次はどこに行きましょうか。兵庫県の中心都市かな。
ただし、本来はIさんの手術入院のお見舞いに行くことが第一の目的だったので、簡単なものとなりました。では、その病院の隣にある修理中の姫路城に行くこととします。
なお、今回は偶々、徳島より母親が来ており、西脇で一人にさせるわけにもいかず、一緒に観光することとしました。ちなみに私が姫路城を観光したのは2008年5月5日以来、4年弱ぶり(姫路城を最後に見たのは2009年11月15日でしたが。)でした。つまり、平成の修理が始まる直前となります。一方、母については、1966年以来ということなので、ほぼ半世紀の45年ぶりの訪問となるようです。つまり、昭和の大修理が終わった直後となります。
さて、姫路城の東側から入ることにしました。天守閣は工事用の屋根に完全に覆われています。
しばらく歩くと、4年前にも訪れたように姫路城への入場券を購入します。今回は修理中ということもあり、通常600円のところを400円で入場できるようになっています。
平成の修理中なので、仕方がないとは思うものの、城郭に近代的な構造物があるこの違和感は否めません。
天守閣を修理しているため、当然のことながら天守閣には入ることができません。代わりに、その修理している姿を見せる施設として、姫路城大天守修理見学施設~天空の白鷺~があります。入場料200円を払い、入ることにします。
施設に入ると、エレベーターに案内され、最上階に向かいます。最上階では天守閣の屋根の部分が修理中とはいえ、間近で見ることができます。天守閣をこういう形で見るのは新鮮でした。
最上階の下の階からは漆喰を塗り固める前の状態がよく観察できます。
一通り見学して、姫路城を後にしました。
ところで、見学した感想としては、非常に面白かったです。修理中であることを逆手にとって、修理中まで観光資源として活用していること、また、滅多に見ることができない天守閣の外側を見せていること、しかも修理期間だけという期間限定というのも良いと思います。
さて、次はどこに行きましょうか。兵庫県の中心都市かな。
登録:
投稿 (Atom)