ヘッダーのタイトルイメージ

2009年11月18日水曜日

大阪-西脇紀行(第7回)(11/14~15前編)

諸般の事情により、下記については後日に報告し、時系列的に後になる「大阪-西脇紀行(第7回)」を報告します。
  1. 岡山電気軌道併用軌道並走(10/31)
  2. 広島電鉄・第14回路面電車まつり(11/1)
  3. 大阪市交通局・おおさか市営交通フェスティバル(11/8)
さて、今回の「大阪-西脇紀行(第7回)」も前回に引き続き、「Tramway Killer号」により西脇に帰ることにしました。なお、今回の記事は過去の写真もかなり含まれるため、2009年11月14日に撮影したものは撮影日を省略し、それ以外は撮影日を記述します。



今回も前回と同じ場所に駐車します。病院で診察を受けた後、西脇に向け、出発することにします。
今回のルートは下記の通りです。

福島駅前
↓あみだ池筋
芦原橋駅前
↓新なにわ筋・国道26号線・旧国道26号線(ほぼ旧・新阪堺線電車道)
浜寺公園
↓徒歩
阪堺電軌・浜寺駅前
↓阪堺電軌・阪堺線
阪堺電軌・我孫子道駅
↓阪堺電軌・阪堺線
阪堺電軌・浜寺駅前
↓徒歩
浜寺公園

出島入口
↓阪神高速4号湾岸線・16号大阪港線
阿波座出口

大阪府商工会館付近

南海電鉄・石津川駅前

堺浜・楽天温泉祥福(一泊)

南海電鉄・堺駅西口

住之江入口
↓阪神高速15号堺線・1号環状線・3号神戸線
須磨IC
↓第二神明道路
明石西IC
↓加古川バイパス・姫路バイパス
姫路城
↓徒歩・山陽電鉄(山陽姫路~手柄)・徒歩
手柄山中央公園
↓徒歩・山陽電鉄(手柄~山陽姫路)・徒歩
姫路城
↓姫路バイパス・加古川バイパス
明石西IC
↓第二神明道路・阪神高速7号北神戸線・第二神明北線
垂水JCT
↓神戸淡路鳴門自動車道
鳴門IC

両親邸(徳島県徳島市)

鳴門IC
↓神戸淡路鳴門自動車道
神戸西IC
↓山陽自動車道
三木小野IC
↓国道175号線
アピカ西脇

自宅

というわけで、大阪と西脇の間には存在しない姫路市、淡路島、四国の徳島市を経由する無謀な経路となっています。(なんと、神戸市を3回も通過します。)

まず、福島駅前から浜寺公園に向かいます。カーナビに従って進んでいるうちにあみだ池筋に入ったことに気づきました。このまま、あみだ池筋、新なにわ筋、国道26号線、旧国道26号線のコースつまり大阪市電30系統(福島西通~三宝車庫前)、29系統(桜川二丁目~出島)及び新阪堺電鉄(芦原橋~浜寺)のコースをとり、浜寺公園に向かいます。




30分ほど運転し、浜寺公園に到着しました。ここでパークアンドライドばりに「Tramway Killer号」を駐車し、浜寺駅前から我孫子道まで途中ビデオ撮影をしながら阪堺電軌・阪堺線堺市内区間を北上します。



(2006年7月23日、富山駅北にて撮影)

なぜ、阪堺線堺市内区間のビデオ撮影をしたかというと、万が一の事態に備えて今から撮影しておこうと思ったからです。堺市長選前は上の富山ライトレールのような車両が阪堺線に走るものと思っていました。



(2005年3月19日、新岐阜駅前にて撮影)

しかし、現実は厳しく、阪堺線堺市内区間は岐阜600V線区のように儚く消えていく運命になるかもしれません。思えば、私が岐阜600V線区を取り始めたのは廃止の噂が聞こえだした2003年頃からでした。2005年の廃止までに10回以上岐阜を訪問し、訪問する度にカメラを手にする人が増えていきました。今回阪堺線に乗車し、沿線に見いだすカメラを手にする人の数は私が堺市に住んでいたときよりもやや増えているような気がします。嫌な傾向です。



我孫子道駅に到着し、今度は浜寺駅前に向かい、南下します。やはり、車中でビデオ撮影し、万が一の事態に備えておきます。



(2003年11月3日、大阪商工会館前にて撮影)

浜寺駅前に戻り、再び浜寺公園に駐車していた「Tramway Killer号」に乗り、大阪市内の本町へ向かいます。日没も近く、時間もないので、出島入口より阪神高速で向かいましたが、大阪市内の阪神高速は交錯する場所が多く、非常に運転がしにくいです。阿波座出口より出て、どうにか本町の大阪商工会館そばまで来ました。ただ、日が落ち、すっかり空は暗くなっていました。ちなみに、上の写真は2003年の阪神タイガース優勝時の御堂筋パレードの時のものです。

 

(2003年11月3日、船場中央3丁目交差点にて撮影)

この本町駅近くの店に入り、うちの会社と労組の幹部の人たちが食事をしている中、乱入しました。ひととおり食事をした後、H川さん、K本さん、kinbooさんと同乗し、この御堂筋を南下、途中より前述の大阪市電29系統コース(桜川二丁目~出島)をとり、前職場の最寄り駅、石津川駅前に向かいます。





石津川駅前にあるお世辞にもきれいとは言えないものの、豪快な魚料理をリーズナブルな値段で振る舞ってくれる「さかなや」へ私と前述の三人にO曽さんが加わり、二次会が始まりました。豪快な料理といろいろな話で大変盛り上がりました。




 「さかなや」のメニューは大雑把ですが、その分、新鮮な材料を使った料理をいただくことができます。なお、このとき出た料理については下記のサイトで見ることができます。

ちなみに、「さかなや」の場所は下記のとおりです。


より大きな地図で 大阪~西脇紀行 を表示

また、いただいた店の名刺です。





(2009年7月12日、堺浜楽天温泉祥福前にて撮影)

二次会が終わり、石津川から堺浜へ移動し、オールナイト営業を行っている堺浜楽天温泉祥福でK本さん、kinbooさん及び私が一泊することにしました。

(11/14~15後編につづく)

0 件のコメント:

コメントを投稿