まずは、熊本駅に進入するリレーつばめ号です。現在、九州新幹線は部分開業しており、新八代~鹿児島中央間が開業しており、まだこの熊本には来ていません。このリレーつばめ号は主に博多~新八代間を結んでおり、現在は分断されている山陽新幹線と九州新幹線を連絡する役割を担っています。
新八代駅では、リレーつばめ号と新幹線つばめ号が同一ホーム上で乗り換えができるようになっています。簡単なのですが、乗り換え時間が3分なので、モタモタしていると、新幹線つばめ号の発車アナウンスをすぐ聞くことになります。実際、慌てました。
中にはいると、東海道・山陽新幹線、東北・上越新幹線とは内部の雰囲気が異なっていました。おそらく暖色系の照明と、木材を使用した内装、2列×2列シートにより広さを感じさせたことがそうさせているのでしょう。とにかくくつろぐことができ、いつの間にか寝てしまいました。
寝ている内に早くも鹿児島中央駅に到着してしまいました。
哎呀(アイヤー)!!もう少し新幹線の旅を楽しみたかったな。とほほ。
0 件のコメント:
コメントを投稿