ヘッダーのタイトルイメージ

2007年5月22日火曜日

函館観光の1日(第3回)

箱舘ハイカラ号・宝来町電停

函館観光の1日・第3回をお送りします。
函館市電には「箱舘ハイカラ号」と呼ばれるレトロ電車が走っています。このレトロ電車は4月~10月の期間に運行されます。ササラ式除雪車に改造されていた4輪単車を1992年(平成4年)に函館市制70周年記念事業のひとつとして、製造当初の姿に復元したものがこの「箱舘ハイカラ号」です。


箱舘ハイカラ号・内部

乗車してみると、運転士と車掌が乗車しており、それぞれデッキで業務を遂行していました。内装もレトロ調となっています。


箱舘ハイカラ号・五稜郭公園電停

「箱舘ハイカラ号」は駒場車庫からの出入庫を伴う運行以外、五稜郭公園前~谷地頭もしくは函館どっく前間を運行しています。
<2007年5月5日の私の行動>
谷地頭温泉を出た後、新型低床車らっくる号等を撮影するため、谷地頭界隈をうろついた後、午前11時に「箱舘ハイカラ号」に乗車し、五稜郭公園前に向かいました。
今回の函館訪問では末広町から十字街付近の観光スポットにはあまり行きませんでしたが、この辺りには見るべき建造物がたくさんあります。
観光コースとしては谷地頭温泉を出発した後、午前9時~正午にかけ、この辺りの観光スポットに行くのも良いかと思います。
(下記の写真はいずれも2004年5月4日に撮影したものです。)


相馬株式会社

まず、函館市電の撮影ポイントにもなっている相馬株式会社の建物です。なお、中には入ることはできません。



日本最古のコンクリート電柱

何の変哲もない電柱にみえますが、1923年(大正12年)に建造された現存する日本最古のコンクリート電柱です。
次回は今回訪れなかった末広町・十字街付近の観光スポットの予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿